義史のB型ワールド

2020年7月4日

久々に行った”カフェごはんのーちゃん”で日替定食の”ささみごまカツ&エビフライ”を食べてみた!割りとオーソドックスな内容だが小鉢含めて中々ウマい!

Filed under: 正真正銘B級グルメ — 代理人 @ 9:30 午後
 
代理人記録
 
遂に新型コロナウィルスによる7都府県緊急事態宣言が発令された翌々日、此処最近良く食べに行っていた牛丼チェーン店回転寿司チェーン店へ行くのも何と無く憚れる雰囲気・・・。とは言えこれと言って家にある冷凍食品やカップ麺で食べたい物も無いし・・・。で、ふと高砂文化会館にある『カフェごはん のーちゃん』なら未だ営業をしているような気がしたので、ダメ元で食べに行ってみた
 
カフェごはんのーちゃん
こちらがまたまた行って来た高砂文化会館の2Fにある『カフェごはん のーちゃん』で、この時はランチタイムど真ん中の午後12時15分頃の訪問で、以前にこの時間帯に来ると文化会館で何らかのイベントがあったりして結構混んでいて満席で入店出来ない時もあるのだが、この時は既に新型コロナウィルス騒ぎで各種イベントは延期や中止になっていたので、その影響もあって前回訪問時と同じく店内は閑散としていて先客は1組だけだった・・・。てか、確かこの翌日頃からお店は休業して弁当販売に代わったような・・・。
 
カフェごはんのーちゃんオススメメニューボード
そしてこちらが店内入って直ぐの処に置いてあった”のーちゃんオススメ”のメニューボードで、”本日の日替定食”の内容を見ると”ささみごまカツエビフライ”との事。何と無く”ささみごまカツ”ってのが前回訪問時に食べた”チキンカツ”に似ているような気はしたが、これと言って他に食べたい商品も無かったので今回も”本日の日替定食”を食べてみる事に決定!!!
 
カフェごはんのーちゃん本日の日替りランチささみごまカツ&エビフライ
で、間も無くして運ばれて来たのがこちらの”本日の日替定食”でメイン料理の揚げ物や千切りキャベツにポテトサラダが入った大皿の他に、小鉢が2つ、味噌汁、漬物、ライスがセットになってお値段は税込価格800円也。ちなみにライス大盛の無料サービスがあって、そんな時は他店へ行った時は必ずと言って良い程に大盛を頼むのだが、このお店の定食は結構ボリューム満点なので普通盛でも十分過ぎるので今回も大盛にはしなかった。
 
カフェごはんのーちゃんささみごまカツ&エビフライ
そしてこちらが”本日の日替定食”のメイン料理である”ささみごまカツエビフライ”で、”ささみごまカツ”はパッと見た感じは前回訪問時に食べた”チキンカツ”に似ているが、確かに衣にゴマが入った文字通りの”ごまカツ”だ(てか前回食べた”チキンカツ”も衣にゴマが入っていたので、もしかしたら前回食べたのも”ささみごまカツ”だったのかも・・・)。で、当然の如く揚げたて熱々で部位がささみなのでジューシーさは思った程では無いが中々ウマい!”エビフライ”の方にはたっぷりのタルタルソースがかかっていて、海老の身自体もプリプリしてこれまたウマかった
 
カフェごはんのーちゃん本日の日替りランチカフェごはんのーちゃん本日の日替りランチ
ちなみに、こちらは”本日の日替定食”に付いていた二つの小鉢で、左の方は野菜の煮物、右側は菜っ葉?の煮物のようで、どちらも家庭的で素朴な味わいながら、偶に書いているように最近はこの手の惣菜を食べる機会が少ないと言う事もあってか、どちらも美味しかった!
 
カフェごはんのーちゃん本日の日替りランチカフェごはんのーちゃん本日の日替りランチ
最後に・・・、こちらも”本日の日替定食”に付いていた漬物味噌汁で、漬物が美味しいのも何時も通りだし、更には度々書いているようにこのお店の”味噌汁”は小さな野菜や豆腐等が入った結構具沢山な内容で、何と無く家庭的な素朴な味ながら私好みで中々ウマい!最近は牛丼チェーン店等のサーバーを使った様な味噌汁ばかり飲んでいる事もあって、余計にこのお店の味噌汁は美味しく思う!
 
てな事で、またまた行った『カフェごはん のーちゃん』で今回は久々に”本日の日替定食”を食べてみたのだが、この日食べた”ささみごまカツエビフライ”はどちらも割とシンプルな内容ながら中々美味しかった!それに小鉢の惣菜や味噌汁もメチャ美味しいし、何より最近は何時行っても空いているので個人的にも有難い!が、残念ながら新型コロナウィルスの緊急事態宣言に寄って翌週から休店してしまい、テイクアウトの弁当屋さんになってしまった・・・。で、その弁当も一回だけ買って食べたのでまた後日ご紹介・・・。

WordPress.com で無料サイトやブログを作成.