義史のB型ワールド

2020年6月26日

新型コロナウィルスの影響で花見は辞めて代わりにバーベキューをやった!今回は格安ビーフがメインだったが、これが中々ウマかった!

Filed under: さりげない我家の風景 — 代理人 @ 9:29 午後
 
代理人記録
 
此処数年は参加人数が数人と激減はしたが、それでも管理人さんを中心としたメンバーが集まって細々と花見をやっている。が、今年は新型コロナウィルスの影響で不要不急の外出自粛が叫ばれ、更には3密を避けると言う事で花見歩きながらの散策は良いが、場所を陣取っての宴会はご法度・・・と言う要請が出ていたので花見は取りやめ、代わりにバーベキューをやる事になった
 
で、何時ものバーベキューでは何処かの肉屋さんでちょっと高級なお肉?を用意するのだが、今年は参加メンバーも少ないし短時間しかやらないと言う事で、スーパーマルアイで安いステーキ肉をかってバーベキューをやったら、これが意外とウマかったのでお肉だけを簡単にご紹介
 
花見の代わりのバーベキュー
先ずは最近バーベキューで個人的に欠かせないと思っているのが、所謂アメリカンサイズのワイルドなお肉で、今回買って来たのはこちらの”アメリカ産牛肩ロース1ポンドステーキ用”で、お値段は100g198円で、このお肉は492gなので974円也。見た目は赤身肉に近い色合でしっかりとした歯応えではあったが、俗に云う肉本来の味わいがあってこれが中々ウマかった
 
花見の代わりのバーベキュー
そしてこちらは値段に釣られて2枚買ったオージービーフの”牛サーロインステーキ用”で、こちらのお値段は1枚150gで390円と激安価格!100gでは260円なので先のお肉よりも高いと言えば高いのだが、何と無く見た目はこちらの方がお得感がありそうな・・・。それは兎も角として、このお肉も私の大好きな蕩けるような脂感とはほど遠いが、意外と肉自体は柔らかくこれまたジューシーで中々ウマかった
 
花見の代わりのバーベキュー
とは言え、やっぱ焼肉と言えば国産和牛も無いとね・・・と言う事で買ったのがこちらの黒毛和牛のラベルが貼ってあった”和牛上バラ焼肉用(4等級)(国産)”で、ちょっと値段が判り難いが多分100g980円のお肉だったと思う。ちなみに国産と言えども何処産なのか気になったので後からロット番号を検索すると丸大食品が販売している鹿児島産っぽいお肉の様だった。で、こちらは見た目通り綺麗なサシが入った脂感満載のお肉で、確かに肉肉しさと言う点では先の方がダイナミックな味わいだったが、個人的にはやっぱりこちらのお肉が一番好みの味だったかな
 
花見の代わりのバーベキュー
ちなみにこちらはお肉を焼いている様子で、手前左側はニンニクも焼いたら美味しいやん!とスーパーで買って来た物をオイル焼?して食べたのだが、これがこれまた期待通りメチャウマい!個人的にニンニクの串揚げや、丸揚げ?等も結構好きなのであった!
 
花見の代わりのバーベキュー神泡サーバー
最後に・・・、今回のバーベキューの意外な目玉は私が持参したこちらの神泡サーバー2020で、一時期TVのCMで盛んに宣伝していた様に、この神泡サーバーを使うとメチャ簡単にクリーミーな泡が出来るのだ。そう言えば何年も前に、ビールを三度に分けて入れる事に寄ってクリーミーな泡が出来ると言う技を披露した事があるが、あれは時間がかかる上に結構邪魔臭かったのだが、こちらはメチャお手軽にクリーミーな泡が出来てメチャ美味しかった!でしょ?
 
神泡サーバー神泡サーバー
おまけ・・・、今回バーベキューの日に持参したのは神泡サーバー2020だが、実はこの神泡サーバーは毎年貰っていて家には3つある。で、左から手動式サーバーで、真ん中は昨年登場した電動式で、右が今回持参した物だ。もしも来年?この神泡サーバーがパワーアップしたら、ぜひまたゲットしてみたいと思う!!!
 
てな事で、今年は新型コロナウィルスの影響花見を中止し替わりにバーベキューをやったのだが、今年買った格安肉?が結構美味しかったので、遂最近これと似た格安ステーキ肉を買って、これまたスーパーで売っていた”いきなり!ステーキ いきなり!ソース”をかけて食べたら、これがまたまたウマかった!これならお店に行かなくて家で焼いて食べてもエエなあ・・・と思いつつ、外出自粛で未使用だったお誕生クーポン券を利用しに、遂最近『いきなり!ステーキ』へ食べに行ったばかりなのだが、その話はまた後日・・・。

WordPress.com Blog.