義史のB型ワールド

2020年6月10日

ロッテリア高砂店跡地にできた”大衆酒場はるひ”で”日替り定食”の”ハンバーグステーキ”を食べてみた!メチャオーソドックスなデミグラスソース味で中々ウマい!

Filed under: 正真正銘B級グルメ — 代理人 @ 9:30 午後
 
代理人記録
 
徐々に新型コロナウィルスが全国的に蔓延して来て、その影響で不要不急の外出が叫ばれだした3月中旬の頃、その影響もあってか私もランチを食べに行くのは牛丼チェーン店回転寿司チェーン店のどちらかに行く機会がメチャ増えた!が、この日は日曜日と言う事もあって若干ランチタイムに出遅れたので近場にあるお店で手っ取り早く済まそうと思い、またまた『大衆酒場 はるひ』に行ってみる事にした。
 
海と大地の味を楽しむ大衆酒場 はるひ/高砂店
こちらがまたまた行って来た『ちょい呑み 大衆酒場 はるひ』で、サンモール高砂にあったロッテリアの店舗跡地に2019年3月11日にこのお店がオープンした頃は何度か酒を飲みに来ていたのだが、最近はランチを食べに来た時と、某所でのプチ同窓会の二次会で来る程度になってしまった。ちなみにこの3月下旬頃から会社関係の宴会は自粛と言う事で、このお店も夜でも閑散とし始めたのだが、4月の緊急事態宣言後はお店は休業し、宣言解除後の今日現在このお店は休店のままだ。また直ぐ近くにある姉妹店の『播州海鮮・炉端碇いかり屋』も休店のままなので、何と無く今後復活するのかどうか若干不安な気がする・・・。
 
ちょい呑み大衆酒場はるひ酒場の昼ごはんメニュー
そしてこちらが店内に置いてあった”酒場の昼ごはん”のメニューで、前回食べに来た時よりも綺麗な写真になっていたので、新メニューでも出来たのかと軽くチェックしたが、基本的には以前と同じようで多分消費税アップうんぬんの文言が追加されただけかも知れない・・・。それはさて置き、お店入店時に”日替り定食”の内容をチェックすると”ハンバーグステーキ”だったので、取り敢えず今回も”日替り定食”を食べてみる事に決定!!!
 
大衆酒場はるひ日替り定食ハンバーグステーキ
で、間も無くして運ばれて来たのがこちらの”日替り定食”で、メイン料理の”ハンバーグステーキ”の他に”サラダ、小鉢、味噌汁、お漬物、ごはん”がセットになってお値段は税込価格1078円也。パッと見た感じ以前食べた”日替り定食”の内容と少し違うなあ・・・と思い、帰って来てからチェックすると今回は何時もであればメイン料理の皿に添えられているサラダが別の入れ物になり、小鉢の”冷奴”が違う内容になり、更には”出し巻玉子”の姿が無い・・・。偶々なのかも知れないが、何と無く消費税アップに便乗して内容を少しカットダウンしたのかも知れない・・・。
 
大衆酒場はるひ日替り定食ハンバーグステーキ大衆酒場はるひ日替り定食ハンバーグステーキ
それはさて置き、こちらがこの日の”日替り定食”のメイン料理である”ハンバーグステーキ”で、サイズは120gあるらしい。で、お店の手作りかどうかは定かでは無いが居酒屋さんとしては割と本格的な”ハンバーグ”で、実際に食べても焼立て熱々肉汁たっぷりで中々ウマい!流石に『びっくりドンキー』や『大戸屋』程のお肉感とか柔らかさは無いが、牛丼チェーンの”松屋のハンバーグ”や”なか卯のハンバーグ”よりは美味しかったかな。
 
大衆酒場はるひ日替り定食ハンバーグステーキ
そしてこちらは”日替り定食”の中にあったサラダで、何時もであれば?メイン料理のお皿の中に添えられているのだが、今回はメイン料理の”ハンバーグステーキ”が熱々の鉄板での提供だった事もあってか以前”国産牛ビーフカレー”を食べた時と同様に別の器での提供だ。で、内容的にもメイン料理に添えられている時と全く同じで、これまた大きなインパクトは無いが今日も野菜を食べた!と言う満足感だけは得られたかな
 
大衆酒場はるひ日替り定食ハンバーグステーキ大衆酒場はるひ日替り定食ハンバーグステーキ
ちなみにこちらも”日替り定食”に付いていた”小鉢”と”みそ汁”で、”みそ汁”は何時も通り牛丼チェーン店と変らない内容で可も無く不可も無く・・・。小鉢の方は何時もであれば”冷奴”だったのだが今回は珍しく野菜を使った惣菜?で、これはこれで中々ウマいこの手の一品はぜひとも生ビールのお供として食べてみたい物だ!
 
てな事で、サンモール高砂にあったロッテリアの跡地に誕生した『ちょい呑み 大衆酒場 はるひ』で今回は”日替り定食”で”ハンバーグステーキ”を食べてみたのだが、内容的にはメチャオーソドックスなデミグラスソース味ながら”ハンバーグステーキ”自体は柔らかで中々美味しかった!それはさて置き、先に書いた様にこのお店は4月の上旬頃辺りから姉妹店の『播州海鮮・炉端碇いかり屋』ともども休店に入って、今日(6月10日)現在お店は休んだままだ。そう言えばGW期間中に山電高砂駅前にあった『ゑべっさん』は閉店してしまったのだが、果たしてこのお店がどういった道を辿るのか、何かちょっと気になる・・・。

WordPress.com Blog.