義史のB型ワールド

2020年6月8日

毎度お馴染みの”天丼・天ぷら本舗さん天”で期間限定の”鶏づくし天丼”を食べてみた!今回の目玉は”桜姫どりの大葉巻”だが基本的には何時も通りに味で中々ウマい!

Filed under: — 代理人 @ 9:30 午後
 
代理人記録
 
此処最近、何と無く”天丼”を食べる機会が増えて来た気がするのだが、その中の一つに2017年3月21日に明幹二子東交差点西近くにオープンした『天丼・天ぷら本舗 さん天/播磨町店』がある。で、初めて行った時はプレオープン期間と言う事でメニューは”海老天丼、天ぷら定食、海老天ぷらうどん”の3種類しか無かったのと、2回目に行った時に私の好きな”鶏天”が入った”鶏親子天丼”を食べた事もあって、これで当分の間食べに行く事も無いかな?と思っていたのだが、その後からは期間限定のメニューが度々登場するので定期的に食べに行くようになった。そんな『天丼・天ぷら本舗 さん天』から昨シーズン食べた”鶏づくし天丼”が若干内容を変えて再び期間限定で登場したのでそれに釣られて食べに行ってみた。
 
天丼・天ぷら本舗 さん天/播磨町店
こちらがまたまた行って来た『天丼・天ぷら本舗 さん天/播磨町店』で、以前にも書いたがこのお店は”しゃぶしゃぶ食べ放題”で有名な『和食さと』でお馴染みのサトレストランシステムズが運営している”天丼が390円”と言う安さがウリのチェーン店だ。で、このお店でも毎度お馴染みの『カツ丼チェーン店のかつや』と同じように、定期的に期間限定のフェア丼が登場するので中々目が離せない
天丼・天ぷら本舗さん天鶏づくし天丼のメニュー
そしてこちらが『天丼・天ぷら本舗 さん天』から期間限定で登場した”鶏づくし天丼”のメニューで、公式案内に寄ると”4種の鶏も、旬の野菜も楽しめる!いいとこドリな天丼”との事。以前登場した”鶏づくし天丼”に更に今回は”桜姫どり大葉巻”が入っている点が特徴の様だ。何れにしてもこの手の期間限定の新商品はほぼ欠かさずに食べているので、今回も取り敢えず食べてみる事に決定!!!
 
天丼・天ぷら本舗さん天鶏づくし天丼と焼バラ海苔のみそ汁
で、間も無くして運ばれて来たのがこちらの”鶏づくし天丼”と今回も”選んで一品無料券”を利用して頼んだ”焼バラ海苔のみそ汁”で、お値段は”鶏づくし天丼”代のみとなり税込価格620円也。以前食べた”鶏づくし天丼”や”鶏づくし親子天丼”と比べると若干値上がりしているが、それは消費税がアップしたからなのかも知れない・・・。
 
天丼・天ぷら本舗さん天鶏づくし天丼
そしてこちらがメインの”鶏づくし天丼”で、その内容は”桜姫どりの大葉巻、なんこつ入り鶏つくね串、鶏天、うずら玉子、いんげん、たけのこ、レンコン、カボチャ”と結構盛り沢山な内容だ。ちなみに商品説明に寄ると”やわらかな「桜姫」に爽やかな大葉を巻いた『桜姫どりの大葉巻』や食感が楽しい「なんこつ入り鶏つくね串」。天丼・天ぷら本舗 さん天定番のジューシーな「鶏天」「うずら玉子」で鶏づくしの天ぷらに。さらに、フレッシュないんげん、たけのこなどの旬の野菜も楽しめます”との事。前回食べた”たら白子と冬野菜の天丼”に入っていたブロッコリーも要らないと思ったが、今回の”いんげん”も個人的には無くてもエエような・・・。
 
天丼・天ぷら本舗さん天鶏づくし天丼
それはさて置き、先ずは”鶏づくし天丼”に入っていた一番大きな”鶏つくね串”から食べてみると、雰囲気的には以前食べた”鶏づくし天丼”や”鶏づくし親子天丼”に入っていた物と同じようで、大きなインパクトは無いがそれなりにボリュームもあって中々ウマい
 
天丼・天ぷら本舗さん天鶏づくし天丼天丼・天ぷら本舗さん天鶏づくし天丼
そしてこちらが今回の”鶏づくし天丼”の最大の目玉である”桜姫どり大葉巻”で、”桜姫どり”と言えば『からあげ専門店 から好し』で”九州産 桜姫鶏の親子丼”を、『スシロー』で”桜姫鶏の唐揚げ”を食べた事があるが、今回は大葉が巻いてあるし、そもそも鶏肉自体も小さいので何と無く良く判らんような味だったかも・・・。てか、貴重な鶏ならシンプルにそのまま”桜姫どり天”で良かった気もするが・・・。
 
天丼・天ぷら本舗さん天鶏づくし天丼
ちなみにこちらは”鶏づくし天丼”に入っていた野菜天で、その内容は先に書いた様に”いんげん、たけのこ、レンコン、カボチャ”の4種類で、基本的にはこのお店で何度か食べた事がある野菜ばかりで可も無く不可も無く・・・。個人的に茄子が好きなので”ナス天”を入れて欲しかったような・・・。
 
天丼・天ぷら本舗さん天焼バラ海苔のみそ汁
最後に・・・、こちらは以前食べに来た時に貰った選んで一品無料券”を利用して注文した”焼バラ海苔のみそ汁”で、その名の如く”焼バラ海苔”がたっぷりと入ったシンプルな味噌汁ながら、これが中々ウマい!似たような味噌汁に沖縄名物の”アーサー汁”とか”あおさ汁”があるが、やっぱ”焼バラ海苔のみそ汁”の方が私は好きかな。
 
てな事で、毎度お馴染みの『天丼・天ぷら本舗 さん天』で今回は期間限定の”鶏づくし天丼を食べてみたのだが、今回は”桜姫どり大葉巻”が入っているのが最大の特徴で代わりに”鶏つくね団子”が無くなり、また”たまご天”も”うずら玉子”になっていたりと若干内容は異なる物の、これはこれで中々ウマかった!となると、きっと来シーズンもこの”鶏づくし天丼”が登場するような気がするが、その時はどの様な内容に変化しているか今からちょっと楽しみ?かな?ちなみに、この日の後に始まった”九州のうまかもん・あさりとそら豆”フェアは私の好みじゃ無いし、更に新型コロナウィルスの緊急事態宣言が発令された事もあって、この日以降現在に至るまで『天丼・天ぷら本舗 さん天』には一度も食べに行って無い・・・。って事で、またまた”選んで一品無料券”の有効期限が切れてしまったのだが・・・、でもまた新しいフェアが始まったら食べに行くだろうなあ・・・。

WordPress.com で無料サイトやブログを作成.