義史のB型ワールド

2020年6月25日

毎度お馴染みのパチンコマルハンの中にある飯屋さんで週末感謝価格500円の”皿うどん野菜増し”を食べてみた!野菜たっぷりな長崎皿うどんっぽい味で中々ウマい!

Filed under: 麺類と粉もん — 代理人 @ 9:28 午後
 
代理人記録
 
以前は”日本全国ご当地味めぐり”や”TRY受賞店ラーメンフェア”や”TRY受賞店つけ麺フェア”に釣られて結構な割合で食べに行っていたパチンコマルハン加古川店の中にある『ごはんどき』と言う飯屋さんであるが、最近は近くにあるミクちゃんガイアに行く方が増えた?ので全然食べに行って無かった。が、2018年末頃から”週末感謝価格”と言うキャンペーンが始まったので、それに釣られて”生姜焼き定食”とか”カツ丼”とか”カツカレー”等毎月の如く食べに行くようになったのだがこの日は少し前から期間限定のフェア商品として登場していた”皿うどん”が初めて”週末感謝価格”の500円で販売されていたので、それに釣られて食べに入ってみた。
 
パチンコマルハン ごはんどき/加古川店
こちらがまたまた行って来たパチンコマルハン加古川店に併設されている『ごはんどき/加古川店』で、このお店でも定期的に期間限定のメニューが登場するのだが、『かつや』や『松屋』と違って食べてみたいと思うようなメニューが登場する事は少ない・・・。が、以前の”TRY受賞店ラーメンフェア”や”TRY受賞店つけ麺フェア”の時の様に、何処かとコラボしたメニューの時は結構楽しげな商品が登場するので、中々目が離せないのだ。ちなみにこのお店も4月上旬頃から新型コロナウィルスの影響で休業していたのだが、6月になってから営業時間短縮ながら営業再開はしているようだ。
 
ごはんどき皿うどんのメニューごはんどき4月の週末感謝祭価格予定ボード
そしてこちらがこの時に”週末感謝価格”で販売されていた”皿うどん”関連のメニューと、4月の”週末感謝価格”価格予定ボードで、この日は”皿うどん 野菜増し”が限定10食ながら通常販売価格890円の処、ワンコイン500円で販売されるとの事。そんな事もあってか例に寄ってお店の開店前から行列が出来る程の人気だ。ちなみに翌週もこの”皿うどん 野菜増し”が販売される予定だったのだが、残念ながらこの日の数日後に発令された新型コロナウィルス緊急事態宣言に寄って、翌週からは確かお店自体が休店していたはず・・・。
 
ごはんどき皿うどん野菜増し
それはさて置き、間も無くして運ばれて来たのがこちらの”皿うどん 野菜増し”で、お値段は通常税込価格890円の処、今回も”週末感謝価格”でワンコインの税込価格500円也。ご覧の通り雰囲気的には”長崎皿うどん”に限りなく似てはいるが、海老や烏賊等の魚介類は全く入って無いようで、何と無く豚肉と野菜炒めの餡がかかった”あんかけ焼きそば”風だ。で、早速この”皿うどん 野菜増し”を食べてみると、味的には”長崎名物皿うどん”っぽい味わいで中々ウマい!更に商品名通り、野菜もたっぷり入って何と無くヘルシーさもあったかな。
 
ごはんどき皿うどん野菜増し
ちなみに”皿うどん 野菜増し”の麺はこんな感じのパリパリとした揚げ麺で、以前にも書いた様に”長崎名物皿うどん”は細麺と太麺の2タイプがあるが、このお店はご覧の通りの細麺で大きなインパクトは無いが、とろーりとした餡を絡めて食べると中々美味しかった
 
てな事で、毎度お馴染みのパチンコマルハン加古川店に併設されている飯屋『ごはんどき』で”週末感謝価格”のワンコイン500円で販売されていた”皿うどん 野菜増し”を食べてみたのだが、”長崎皿うどん”に限りなく似た内容と味で大きなインパクトは無かったが、これはこれで中々美味しかった!それはさて置き、この翌週は緊急事態宣言が発令された事もあって、お店自体が休店してしまい、また6月になってからお店は再開したが雰囲気的には”週末感謝価格”のイベントは何と無くやって無いような・・・。

WordPress.com で無料サイトやブログを作成.