義史のB型ワールド

2020年6月13日

毎度お馴染みだった”濃厚醤油中華そば いせや加古川店”の店舗跡地に”熟成豚骨ラーメン一番軒”がオープンするらしい!神戸玉津まで食べに行こうと思ってたが・・・。

Filed under: ラーメン — 代理人 @ 10:18 午後
 
代理人記録
 
ラーメンネタが続いたので、もう一つ小ネタを御紹介・・・。
 
偶に紹介しているように、以前開催されていた”日本全国ご当地味めぐり”や”TRY受賞店ラーメンフェア”や”TRY受賞店つけ麺フェア”に釣られて結構な割合で食べに行っていたパチンコマルハン加古川店の中に『ごはんどき』と言う飯屋さんがある。で、一時期は余り利用しなかったのだが2018年末頃から”週末感謝価格”と言うキャンペーンが始まったので、それに釣られてまたまた結構利用するようになった。が、新型コロナウィルスの緊急事態宣言に寄って自体が休業に入ったので、それに合わせて『ごはんどき』も休業してしまった。が、緊急事態宣言も解除されたので、そろそろ営業も再開されているだろうと思って見に行ったら、同じ敷地内にある『濃厚醤油中華そば いせや/加古川店』が閉店し、お店の前に『熟成豚骨ラーメン一番軒/加古川店』のオープン予告看板が置いてあったので簡単にご紹介・・・
 
濃厚醤油中華そば いせや/加古川店
こちらが2020年5月31日に閉店した加古川ホームランスタジアム(今はパチンコマルハンの併設店と言う方が合ってる様な・・・)の一角にある『濃厚醤油中華そば いせや/加古川店』で、以前から度々書いていた様に、加古川ホームランスタジアムがオープンした時は『希望軒ラーメン』で、その後『らぁめん工房 ホープ軒』、『らぁめん工房 御三家』と変遷はして来たが、ずっとFC店だったので(関係者では無いので細かい突っ込みはご容赦)何れも同じ会社が運営・営業しているお店でもある。
 
熟成豚骨ラーメン一番軒加古川店OPEN予定2
そしてこちらがお店の前に置いてあった閉店のご挨拶と、この店舗跡地に『熟成豚骨ラーメン一番軒/加古川店』がオープン予定と書かれたボードで、先にも書いた様に何度かラーメン屋さんが変遷して来たが、運営会社は全く同じなので何れ違うラーメン屋さんになるとは思っていたのだが・・・。ちなみに神戸西区神出にある『中華そば いせや本店』は今も営業していると・・・、思う・・・。
 
熟成豚骨ラーメン一番軒加古川店OPEN予定3
それはさて置き、3月頃に加古川ホームランスタジアムへ来た時に『濃厚醤油中華そば いせや/加古川店』の前を通るとこの様な『熟成豚骨ラーメン一番軒/神戸玉津店』のオープン予告チラシが置いてあって、それにはお得なチケットが何枚か付いていたので、何れ食べに行こうと思っていた新型コロナウィルスの緊急事態宣言等もあって、このお店も休店していたので食べに行けなかったのだった。ま、その頃から何と無く『濃厚醤油中華そば いせや/加古川店』がこの『熟成豚骨ラーメン一番軒/加古川店』に変わりそうな予感はしていたが・・・。
 
何れにしても新型コロナウィルスの問題が未だくすぶっているので『熟成豚骨ラーメン一番軒/加古川店』が本当に7月上旬にオープンするかどうかは定かでは無いが、その時は直ぐに食べに行ってみたいと思う!!!

毎度お馴染みだった”らーめん幸楽苑”から期間限定で”牛骨野菜らーめん”ってのが登場したらしい・・・。西日本から完全撤退したのが今更ながらに残念だ!

Filed under: ラーメン — 代理人 @ 8:30 午後
 
代理人記録
 
昨日投稿した『濃厚豚骨ラーメン 弦流/ニッケパークタウン店』の記事の中で、その前にあった『らーめん幸楽苑/ニッケパークタウン店』の事も少し書いたのでその流れでどうでもエエ話を一つ・・・。オープンした当初は”290円の中華そば”で集め、運営が低迷してからは”チョコレートらーめん”、”ユーグレナつけめん”、”平田牧場コラボ Wチャーシューめん”、”ローストビーフ入り牛骨らーめん”と数々のブログネタを提供してくれた『らーめん幸楽苑』であるが、残念ながら今日現在(2020年6月13日)西日本からは完全撤退してしまった。そんな事もあって公式サイトを見る機会も減ったのだが、以前にメルマガを登録したので時々ではあるが新商品の案内が届く・・・。
 
牛骨野菜らーめん
で、こちらが今回メルマガに届いた期間限定の新商品である”牛骨野菜らーめん”のメニューで、ご覧の様に”ローストビーフ”が入ったラーメンで、雰囲気的には以前食べた”ローストビーフ入り牛骨らーめん”に野菜を追加した?ような感じの内容だ・・・。味は兎も角として、この手のラーメンはこの界隈にあるお店では先ず登場する事が無いので、何と無く食べてみたくなる・・・。てか、やはり『らーめん幸楽苑』がこの界隈から完全に店舗が無くなったのが残念で仕方が無い・・・。

WordPress.com Blog.