義史のB型ワールド

2021年9月15日

毎度お馴染みの”すき家”で横濱中華飯店シリーズの”牛あいがけ麻婆丼”を食べてみた!麻婆豆腐は普通に美味しいが、中華料理店程でも無いような・・・。

Filed under: — 代理人 @ 8:28 午後
 
代理人記録
 
8月の最終週にも食べに行ったばかりの『すき家/明幹加古川店』が突然?8月末に閉店した!と思ったら、昨日お店の前を通ると2022年1月再オープンの告知があった・・・。何か良く判らんが、そんな事もあって今日はすき家/明幹加古川店』の話題・・・。
 
相変わらず週に一回位は利用している各牛丼チェーン店であるが、個人的に”牛丼”を食べるなら『吉野家』一択だと思っている!その中でも、毎月JAFから送られて来る会報誌に同封されているチラシに50円の割引券が付いていることもあって『すき家』へ行く機会が結構多い。そんな『すき家』から”すき家の横濱中華飯店シリーズ”で”シビれる辛さの「四川風麻婆丼」”ってのが新登場したので、それに釣られて食べに行ってみた。
 
すき家/明幹加古川店
こちらがまたまた行って来た『すき家/明幹加古川店』で、この日は再び新型コロナウィルスの緊急事態宣言が発令されていたのだが、何時ものように?ランチタイム直前の正午前にも関わらず以前ほどの賑わいは無い。そんな事や以前から度々書いているように数年前の夏に、混んでいる時にカウンター席に座ったら、隣の席のおっさんが自分の”とん汁”を溢して、短パンだった私の左足に全部かかった・・・と言う嫌な経験があるので、最近は2人掛けのテーブル席の方を利用する事が多いのだが、この日も奥の二人掛けテーブル席を利用する事に・・・。
 
すき家四川風麻婆丼と牛あいがけ麻婆丼のメニュー
そしてこちらが『すき家』から新登場した”すき家の横濱中華飯店シリーズ”の”四川風麻婆丼”と”牛あいがけ麻婆丼”のメニューで、最近この手のフェア丼は”すき家の牛丼”に何らかの別の具材をトッピングしたような物が多いので何と無く”すき家の牛丼”に食べ飽きて来たから、最初は普通に?”四川風麻婆丼”を食べようかなと考えたのだが、それはそれで『すき家』っぽく無いし、以前食べた”うな牛”や”さんま牛”と同じ様に?”麻婆牛”?だと思って”牛あいがけ麻婆丼”の方を食べてみる事に決定!!!
 
すき家牛あいがけ麻婆丼
で、間も無くして運ばれて来たのがこちらの”牛あいがけ麻婆丼”(並盛)で、お値段は通常税込価格750円の処、今回もJAFのチラシに付いていた50円の割引券利用で税込価格700円也。あいかげと言う割には牛肉の上からたっぷりと麻婆豆腐がかかっているので、パッと見た感じは”四川風麻婆丼”に見えなくも無い。ちなみに商品説明によると”豆板醤や甜麺醤、豆鼓醤、爽やかな柑橘の香りが特長の青山椒で味付けした、すき家オリジナルの麻婆豆腐です。シビれる辛さが食欲を掻き立てます。具材にはアツアツの豆腐や挽肉の他、コリコリとしたたけのこを合わせ、食感に楽しさを加えました。お好みで別添えのすき家特製花椒(ホワジャオ)スパイスをかけていただくと、よりシビれる辛さと華やかな香りをご堪能いただけます”との事。商品説明を読んでいると、丼では無く定食か、あるいはビールを飲みながら食べてみたい気がして来た・・・。
 
すき家牛あいがけ麻婆丼
それはさて置き、こちらが”牛あいがけ麻婆丼”のメインとも言える”麻婆豆腐”で、数年前にライバル牛丼チェーン店の『松屋』で食べた”麻婆豆腐丼”とか”麻婆豆腐定食”、あるいは『カツ丼チェーン店 かつや』で食べた”麻婆チキンカツ丼”等と比べると具の豆腐の大きさが小さくて存在感が薄い印象はあるものの、中華定番の麻婆豆腐テイストで普通にウマい
 
すき家牛あいがけ麻婆丼
ちなみに”牛あいがけ麻婆丼”には当然の如く牛肉も入っていて、これだけを食べるとこれまた当然の如く何時もの”すき家の牛丼”の味そままだが、メインの具である”麻婆豆腐”を絡めて食べると今まで食べた事が無い味わいと食感があって、美味しいいかどうかは兎も角として中々楽しい体験だったような・・・、そうでも無いような・・・
 
すき家花椒(ホワジャオ)スパイスすき家牛あいがけ麻婆丼
最後に・・・、今回食べた”牛あいがけ麻婆丼”には別途”花椒スパイス”ってのが付いていたので食べている途中で”麻婆豆腐”の中に投入してみた。当然の如く、ピリ辛くなってこれはこれで美味しかったが、個人的に辛い物好きでは無いので、それ以上の感動も無かったかな
 
てな事で、毎度お馴染みの『すき家』で”すき家の横濱中華飯店シリーズ”の新商品である”牛あいがけ麻婆丼”を食べてみたのだが、今回の最大の特徴である”麻婆豆腐”はそれなりに美味しかったが、それ以上の物でも無かったかな。ま、個人的に元々”麻婆豆腐”がそれほど好きと言う訳では無かったので”麻婆豆腐”が好きな人が食べるとまた印象は違ったのかも知れないが・・・。

WordPress.com Blog.