義史のB型ワールド

2007年4月27日

加古川和牛なかつめし。でもサイズ小さめ?

Filed under: かつめし — 代理人 @ 10:10 午後
 
代理人記録
 
再び、ふぁーみん八幡の「功庵」に行って来た。例に寄ってランチタイムだけど・・・。
 
大きな看板はあるけど、幹線道路沿いじゃ無いから、あんまり効果は無いような気がする。
 
     
で、こちらが店舗。前にも書いたけど、もうちょっと高級感が欲しいねえ。どうみても普通のふぁーみんSHOPにしか見えないもんなあ。
 
     
オープンして半年ほどなので、店内は外から見た印象よりは小奇麗で広々としていて雰囲気は良い。
が、平日のランチタイムってことで、店内はガラガラ。前回来た日曜日の昼間とは雲泥の差だ。
 
こちらがランチタイムメニュー。「特選加古川和牛ランチ」と書かれてるけど、ホンマかな?
メニューには「かつめし」にだけ「加古川和牛」って書かれてるのだけど、どう言う意味でしょね?
 
で、こちらが今回食べた「加古川和牛かつめし1029円。かつめしには定番のボイルドキャベツが付いてるのだが、生野菜サラダも付いてる。見た目は至ってシンプルな感じだ。
 
ただ、カツはどちらかと言うと小さめだし、ご飯の量も少なめ。世間一般の「かつめし」は結構ボリュームのあるお店が多いのだが、そう言う意味で行くと今まで食べた「かつめし」の中では一番サイズ小さい&量の少ないかつめしだったかな。法楽屋の「かつめし」と比べると半分ほどじゃ無いのと思ってしまう。
 
さてお味。ビーフカツはかつめしの王道を行く薄さ。中までしっかりと火が通っているのでジューシーさは無い。
でも肉は柔らかく、味的にはまずまず合格点。タレも一平風でやや甘のある私好みの味だ。
値段と量を考えるとちょっと高い気がするけど、味的にはとりあえず満足したかな。
 
こちらは同行者が食べた「メンチカツランチ」。こちらも気になってたメニューだったので、一口食べさせてもらったが、熱々ジューシーなメンチカツで結構美味しかったかな。お得感はかつめしよりこっちの方が高いかも。
 
てな感じで、今回もランチタイムだったので本当の加古川和牛を味わったとは言えないのだけど、今の処、印象は悪く無いので、一度、ゆっくりと焼肉を味わいたいと思うのであった。
 
 
おまけ。「功庵」のホームページもあるようです。こちらを見れば店内の雰囲気が良く判る?

WordPress.com Blog.