義史のB型ワールド

2007年4月4日

春分の日「24」、これは午後4:00から6:00に起きた出来事である。

Filed under: 観光 — 代理人 @ 7:30 午後
 
代理人記録
 
これは春分の日の午後4:00から6:00に起きた出来事である。
 
加太からホテルへ戻って来て、最後に和歌山城の天守閣に登ろうと和歌山城に向かう。
 
和歌山城周辺の街並みを歩くと、お城はこんな風に空中に浮いてるような感じに見える。
って、ことは登ると結構しんどい?
 
天守閣にズームイン!実はお城の下までたどり着いた時点で午後4時半。何か入城時間の終了時間だったので残念ながら天守閣には登れませんでした。残念と思いつつ、ホッとした瞬間でもあった・・・、かな。
 
こちらは博物館前にあった吉宗像。顔が松平健に似てなかったので、吉宗像だと気付くのに時間がかかってしまった・・・。やっぱ吉宗=マツケンで無いとね。
 
この後、ホテルに一旦戻り、小休憩。本日二杯目の和歌山中華そばを求めて外出しようとエレベーターに乗ったら・・・、まさに海に沈まんばかりの綺麗な夕日の姿が目に飛び込んで来た。
 
今回は一泊6000円の部屋だったので、海が見えない部屋。しかし、この綺麗な夕日が沈むまで観ていたい!
そう思って、最上階のレストランへ行ったのだが、当然、レストランの中に入らないと海&夕日は見えない
諦めて帰りかけたら、レストランの支配人らしい人が居たので、夕日が綺麗ですね、とお話をすると、今はお客さんが誰も居ないから、どうぞ中にお入り下さい、との事。
 
お言葉に甘えて食事もしないのにレストランの中に入れてもらい、窓側にへばりついて夕日が沈むまで観させていただきました。ちなみに夕日は海に沈まず、四国が邪魔しているようだった・・・。
しかし、エエホテルは、ちょっとした事でも気軽に期待に応えてくれて、このホテルに泊まってよかったと思った瞬間でもあった。みなさんも機会があればぜひこのホテルを利用して下さいね。

WordPress.com で無料サイトやブログを作成.