義史のB型ワールド

2007年4月1日

春分の日「24」、これは正午から午後1:00に起きた出来事である。

Filed under: — 代理人 @ 6:50 午後
 
代理人記録
 
これは春分の日の正午から午後1:00に起きた出来事である。
 
折角、和歌山へ来たのだから一度は大トロの鮨を食べないと後悔する。
てなことで、こちらも正月に来たばかりの和歌山マリーナシティーにある黒潮市場に到着。
 
お正月に比べると客の姿は少ないような気がする。
 
マグロの解体ショーも健在だ。解体した直後の大トロが食べたい気もしたがそんな時間的余裕も無いので大トロ鮨だけ買って解体ショーは観ずにその場を後にした。
 
こちらが、黒潮市場で買った大トロの鮨と生ビール!まさに黄金コンビだ!最高のセットでんな。
え?飲酒運転じゃ無いかって?イエイエ、この後、ポルトヨーロッパ見学、その後、紀州黒潮温泉にタップリ浸かって、ゆっくり過ごす予定なので、ノープロブレムなのだ。
 
大トロ鮨、二貫で1000円也。大久保のビブレだと四貫で1800円だからビブレの方が安いかな?
と思いつつ、じっくりと味わいました。やっぱ大トロ鮨は旨いです!もう2貫食べようかなと思ったりもしたけど、朝から沢山食べてるので、ここはじっと我慢。また和歌山に居る間にもう一回位来たいかな、と思ったりもした。
 
 
ちなみに近くのお土産屋さんに、例のカレー醤油沢山売ってました。
 
TVの「ちちんぷいぷい」でも紹介されたことがあるらしい。
この紹介記事を読んで、カレー醤油を食べるとまた一味、美味しくなるのでは無いかな?
 
てな感じで和歌山中華そばも食べ大トロも食べたので、今日の目標はとりあえず?達成?
この後、黒潮温泉に浸かってゆっくりしたのだが、それでも午後2時過ぎだったのがちょっと嬉しかったかな。

WordPress.com で無料サイトやブログを作成.