義史のB型ワールド

2008年11月25日

バウムクーヘン専門店のビーフシチューランチ。そこそこ旨い!

Filed under: 焼肉、その他の肉料理 — 代理人 @ 10:59 午後
 
代理人記録
 
今年の春頃、別府のヨーカドーが改装され、第一弾としてスポーツデポや、専門店街が新たにオープンした。その中にバウムクーヘン専門店があったのだが、ケーキ系にはあまり興味の無い私には無縁のお店でもあった。しかし、以前、お店の前を通るとランチメニューを発見。その中に「ビーフシチュー」って文字を発見。お肉好きな私には見逃す事が出来ないメニューでもある。しかしお店的にはどう見ても、おっさん一人で入れる雰囲気では無い。てな事で、全然行くチャンスが無かったのだが、先日、一族で買物へ出掛けた際に、お手軽だった事もありこのお店に入る事に。
 
こちらがバウムクーヘン専門店が経営する「BCバウムクーヘン・カフェ」。お店の東隣がバウムクーヘン専門店になっていて、こちらのカフェではバウムクーヘンセットやケーキセットなどを食べる事が出来る。その他、モーニングセットなんかもあったりする。お目当てのランチは、ワンプレートランチとかパスタランチが値段もお手軽って事もあってか人気のようだ。で、上にも書いたように、店内は女性客しか居ない。昼間はオバタリアン達の溜まり場になっているようだ。
 
 
こちらが、私の気をひきつけた「BC特選ビーフシチュー」ランチ、1280円。ランチとしては結構なお値段。しかもバウムクーヘン専門店で、何でビーフシチュー?と言う大きな疑問が無いでも無いが、まあ、美味しければ文句は無いので、悩む事無く「BC特選ビーフシチュー」ランチをオーダー。
 
 
BC特選ビーフシチュー」ランチにはサラダ十五穀パンが付いている。こちらが、そのサラダとパン。サラダは普通に美味しい。パンは、これ自体は美味しいパンなのだが、シチューと時は、シチューに浸して食べると言う楽しみがあるのだが、このパンにはちょこっと味があるので、実際にシチューに浸しても、ちょっと合わなかったかな?
 
 
そうこうしている間に運ばれて来たのが、こちらの「BC特選ビーフシチュー」。他の人のは観た目的にもビーフシチュー!って感じだったのだけど、私のは表面のクリームが多くて、何かお肉の存在が全然見えない。それ以上にブロッコリーの存在がやけに大きいような・・・。
 
 
クリームに隠れてお肉の姿が見えなかったけど、スプーンで下から持ち上げると、こんな感じのごろりとしたお肉の塊が3~4個。このお肉はとっても柔らかい。メニューに寄ると国産和牛らしいが、このお値段にしては美味しい方かな?シチュー自体はちょっと酸味の強いサラサラとしてシチューだったけど、久々だった事もあり、中々旨い。個人的にはもうちょっと甘味があった方が好みだったかも。
 
 
 
ランチを食べたらプラス210円でドリンクとミニバウムクーヘンがセットに出来ると言うので、当然の如く?セットを注文。ドリンクは単品だと550円するマンゴージュースを選択。ミニバウムは食べやすく小さくカットされた物で、上には甘いクリームが少しかかっている。私にはちょっと甘かったけど、中々美味しいバウムクーヘンだったかな。マンゴージュースも美味しかったので、これで210円は安いかも。(って言うか、今回はランチが高かったけど・・・。ワンプレートランチだと880円。セットを付けると合計1100円。)
 
てな事で、バウムクーヘン専門店ビーフシチューを食べると言う、ちょっと風変わりなランチだったけど、内容的には満足。もう一回行って、チキンのワンプレートランチを食べてみたいような気がする。あるいは、モーニングで行ってみるのも楽しいかも。別府のヨーカドーにあるお店としては、そこそこエエ線行ってるんじゃ無いかな?

WordPress.com で無料サイトやブログを作成.