義史のB型ワールド

2016年5月2日

明石大久保にあった”一日一麺や”の店舗跡地に豚骨専門店”八味豚骨”と言うラーメン屋さんが誕生したので食べてみた!ちょっとピリ辛のスープだが中々ウマい!

Filed under: ラーメン — 代理人 @ 9:22 午後
 
代理人記録
 
GWって事で珍しく最新の話題を一つ・・・。更にちょっと文章も短目に・・・。
 
今年の初め頃まで営業していた明石大久保の国道2号線沿いにあった『一日一麺や』の店舗跡地に、『八味豚骨』と言うラーメン屋さんがオープンしたので食べに行ってみた。
 
豚骨専門店八味豚骨ラーメン
こちらが今回行って来た『豚骨専門店 八味豚骨ラーメン』と言うラーメン屋さんで、お店の紹介文を読むと”世界中の旅先で集めた香辛料をヒントに八種類のスパイスを調合して完成させた「秘製八味唐辛子」入り、とんこつラーメン専門店”との事。パッと見た感じは以前の『一日一麺や』、あるいは更にその前にあった『大阪王将』と大きくは変わって無い様だ。
 
豚骨専門店八味豚骨ラーメン
ちなみにお店入口の直ぐ横には『一日一麺や』の時と同じく製麺所があるので、当然の如く自家製麺で既に大量の麺が製麺されていた。
 
豚骨専門店八味豚骨ラーメン
そしてこちらはお店の横の壁とか、あるいは次に紹介するお店のメニューの中にも載っていたこのお店の一番の拘りである”秘製 八味唐辛子”の説明で、これが店名の由来にもなっているのかも知れない・・・。
 
豚骨専門店八味豚骨ラーメンのメニュー豚骨専門店八味豚骨ラーメンのメニュー
そしてこちらがこのお店のメニューで、スープは豚骨の一種類?のみのようだが、トッピングに応じて色んな種類がある。で、この日が初訪問だったので当然の如く”八味豚骨ラーメン”を食べる事にし、場所的に滅多に来ないと思い折角なのでセットで”肉めし”も注文!
 
豚骨専門店八味豚骨グランドオープン記念肉飯無料券
で、席に着いて食券を渡すとこの様な”グランドオープン記念 肉飯無料券”と言う券をくれた。何だ、無料券が貰えるならこの日は”肉めし”では無く、他のセットを注文すれば良かった・・・と、少し後悔・・・。
 
豚骨専門店八味豚骨ラーメン八味豚骨
それはさて置き、間も無くして運ばれて来たのがこちらの”八味豚骨ラーメン”で、お値段は580円也。スープは豚骨ベースだが先にも書いた様に”秘製 八味唐辛子”の辛さが選べたので今回は普通(1辛)を指定!で、そのお味であるが第一印象は何と無く”博多一風堂の赤丸”に似ている様な気もしたが、確かに少しピリっとして中々美味しいラーメンだった。
 
豚骨専門店八味豚骨ラーメン八味豚骨
そしてこちらは”八味豚骨ラーメン”にトッピングされていたチャーシューで、薄切りタイプだったけどこちらも中々美味しかった
 
豚骨専門店八味豚骨ラーメン八味豚骨
ちなみに”八味豚骨ラーメン”の麺はこんな感じの極細ストレート麺で、自家製麺独特の風味があって麺も中々ウマい!熟成麺を出すお店も少なく無いが打ち立ての麺?も結構美味しいかも・・・。
 
豚骨専門店八味豚骨ラーメン肉めし豚骨専門店八味豚骨ラーメン肉めしセット
で、一足先に運ばれて来た”八味豚骨ラーメン”を食べていると間も無くして運ばれて来たのがこちらの”肉めし”で、お値段はセット価格の200円也。ご覧の様にこちらにもテンコ盛りの青ネギがトッピングされていて、パッと見ただけでは全く持って”肉めし”には見えない様な・・・。
 
豚骨専門店八味豚骨ラーメン肉めし
そしてこちらがネギの下から出て来たレアチャーシューで、ラーメンにトッピングされていた薄切りタイプとは違い、ご覧の様な角切りで、これに特製のタレがかかっていてこちらもメチャウマかった
 
てな事で、『一日一麺や』の店舗跡地に出来た『八味豚骨』と言うラーメン屋さんに行ってみたのだが、シンプルながら中々美味しい豚骨スープだった。”肉めし無料券を貰った事だし、また今度行って少し辛いバージョンのラーメンを食べてみよう

WordPress.com で無料サイトやブログを作成.