義史のB型ワールド

2007年5月19日

濃塩とんこつ、値段が高い割には何かが足りない。

Filed under: ラーメン — 代理人 @ 9:41 午後
 
代理人記録
 
先日、姫路方面へ行った帰り、サービス券があるので、またもや「新・和歌山らーめん ばり馬」に行って来た。
 
今までは東側からしか写真を撮って無かったので、あえて西側から撮影してみた。どちらから見ても派手なお店だ。多分、この目立ち度のおかげで、結構客が入ってるのでは無いかな?と思う。
 
 
     
同じく西側から店の入口を見た様子。目の前が国道なので、入口正面の撮影は難しい・・・。
 
以前にも紹介したけど、メニューはカラフルで見るだけでも楽しい。メニューも結構豊富だ。
 
今回も行く前からある程度決めていたのがこちらの「濃塩とんこつ」。今までに何度も書いたが、個人的には旭川らーめん山頭火の塩とんこつとか、希望軒の塩らーめんとか好きなので、こちらの濃塩とんこつもちょっと期待していたのだった。
 
こちらが今回食べた「濃塩とんこつ」、お値段は750円也。ちょっと高いような気もするが・・・。背脂もたっぷり浮かんでいるのだが、マー油のせいか、どちらかと言うと辛い。麺は例に寄って極細麺。チャーシューは薄切りでトロトロ。ただスープは期待したほどの味では無かったかな。やっぱ甘めな方が私の好みに合うもんで。
 
こちらは無料サービスの「豚めし」。一番最初にこの店に来た時に食べたから特に感動も何も無い。
下の無料の漬物にはどちらかと言うと普通の白いご飯の方が合うのだけど・・・、まあ無料だからねえ。
 
こちらは無料で食べ放題のお漬物。相変わらず、白菜と茎ニンニク?ばかり食べてるけど、ホンマ、これが一番旨い!これとご飯と味噌汁があれば、それで十分な気がする・・・、のは毎度の話かな。

WordPress.com Blog.