義史のB型ワールド

2019年2月17日

毎度お馴染みの”天丼・天ぷら本舗 さん天”で冬定番の”ずわいがにの海鮮冬天丼”を食べてみた!昨シーズンと違って海鮮天ぷら盛り沢山で中々ウマい!

Filed under: — 代理人 @ 10:30 午後
 
代理人記録
 
此処最近、何と無く”天丼”を食べる機会が増えて来た気がするのだが、その中の一つに2017年3月21日に明幹二子東交差点西近くにオープンした『天丼・天ぷら本舗 さん天/播磨町店』がある。で、初めて行った時はプレオープン期間と言う事でメニューは”海老天丼、天ぷら定食、海老天ぷらうどん”の3種類しか無かったのと、2回目に行った時に私の好きな”鶏天”が入った”鶏親子天丼”を食べた事もあって、これで当分の間食べに行く事も無いかな?と思っていたのだが、その後からは期間限定のメニューが登場するので定期的に食べに行くようになった。で、12月になると昨シーズンは”ずわいがに天丼”だった蟹天丼が今シーズンは”ずわいがに海鮮冬天丼”となって新登場したので、それに釣られてまたまた食べに行ってみた。
 
天丼・天ぷら本舗 さん天/播磨町店
こちらがまたまた行って来た『天丼・天ぷら本舗 さん天/播磨町店』で、以前にも書いたがこのお店は”しゃぶしゃぶ食べ放題”で有名な『和食さと』でお馴染みのサトレストランシステムズが運営している”天丼が390円”と言う安さがウリのチェーン店だ。で、このお店でも毎度お馴染みの『カツ丼チェーン店のかつや』と同じように、定期的に期間限定のフェア丼が登場するので中々目が離せない
 
天丼・天ぷら本舗さん天ずわいがにの海鮮冬天丼のフェアメニュー
それはさて置き、こちらがこの時に『天丼・天ぷら本舗 さん天』でから期間限定で販売されていた”ずわいがに海鮮冬天丼”のフェアメニューで、昨シーズンに食べた”ずわいがに天丼”には”かにかま・舞茸・春菊”等の半分どうでもエエような食材を使った天ぷらが入っていたが、今回は”海鮮冬天丼”の名の如く、帆立やイトヨリ鯛が入っているらしい・・・。何れにしても”ずわいがに”が入った天丼なので今回も迷う事無く食べてみる事に決定!!!
 
天丼・天ぷら本舗さん天ずわいがにの海鮮冬天丼
で、間も無くして運ばれて来たのがこちらの”ずわいがに海鮮冬天丼”と今回も”選んで一品無料券”を利用して頼んだ”焼バラ海苔のみそ汁”で、お値段は”ずわいがに海鮮冬天丼”のみとなり税込価格790円也。このお店も毎度お馴染みの『かつや』と同じく毎月一回は食べに来るようになり、更に毎回貰える”選んで一品無料券”の有効期限も以前のような短期間では無く翌月末までの場合の時が多いので、毎回”焼バラ海苔のみそ汁”が無料で食べれると思うと結構お得かも
 
天丼・天ぷら本舗さん天ずわいがにの海鮮冬天丼
そしてこちらがメインの”ずわいがに海鮮冬天丼”で、ご覧の通り以前食べた”海老牡蠣天丼”と同じく”海老天”が2尾入っているのだが、その存在をかき消すかの様に”ずわいがに天”とか”イトヨリ鯛天”等がガッツリ?と盛られていて見ただけでもボリューム満点だ。ちなみにその内容はと言うと”ずがいがに、海老2尾、帆立、イトヨリ鯛、野菜2個”で、商品案内によると”海鮮盛りだくさん。旨さと甘みがつまった冬の味覚の王様「ずわいがに」 に、自慢の「海老2尾」、ふわっと柔らかな「イトヨリ鯛」「帆立」の4種の海鮮を使用しま した”との事。ま、本音を言うと”海老天”は1尾、あるいは無くても良いので”ずわいがに天”を2本にして欲しかった・・・。
 
天丼・天ぷら本舗さん天ずわいがにの海鮮冬天丼
それはさて置き、こちらが”ずわいがに海鮮冬天丼”のメインの天ぷらとも言える”ずわいがに”の天ぷらで、例に寄ってこの写真だけでは大きさが伝わり難いのだが、こうやって箸で摘まんで丼の上まで持って来ると意外と大きな”ずわいがに”の天ぷらで、当然の如く揚げたて熱々のジューシーさもあって中々ウマい!やっぱこの”ずわいがに”は2本欲しい・・・てか、3本あってもエエような・・・。
 
天丼・天ぷら本舗さん天ずわいがにの海鮮冬天丼
そしてこちらは”ずわいがに海鮮冬天丼”に入っていた海鮮天ぷらの一つである”海老の天ぷら”で、基本的には何時もこのお店で食べている天丼に入っている”海老の天ぷら”と全く同じなのですっかり食べ慣れた味ではあるが当然の如く揚げたて熱々のプリプリとした身で普通にウマい!でも毎回この”海老の天ぷら”を食べていると思うと、やっぱ”海老”は1尾にして”ずわいがに”を2本にして欲しかったかな。
 
天丼・天ぷら本舗さん天ずわいがにの海鮮冬天丼
ちなみにこちらも”ずわいがに海鮮冬天丼”に入っていた海鮮天ぷらである”帆立”と”イトヨリ鯛”で、どちらもこのお店で食べるの初めてで得に”イトヨリ鯛”は結構大き目サイズで味的にも普通に美味しいのだが、個人的に魚はそれ程に好きでは無いので”帆立”は兎も角として”イトヨリ鯛”はあっても無くても良かったような・・・。
 
天丼・天ぷら本舗さん天焼バラ海苔のみそ汁
最後に・・・こちらは”ずわいがに海鮮冬天丼”と一緒に注文した、以前食べに来た時に貰った”選んで一品無料券”を利用で無料の”焼バラ海苔のみそ汁”で、その名の如く”焼バラ海苔”がたっぷりと入ったシンプルな味噌汁ながら、これが中々ウマい!似たような味噌汁に沖縄名物の”アーサー汁”とか”あおさ汁”があるが、やっぱ”焼バラ海苔のみそ汁”の方が私は好きかな。
 
てな事で、毎度お馴染みの『天丼・天ぷら本舗 さん天』で今シーズン新登場した”ずわいがに海鮮冬天丼”を食べてみたのだが、内容的には昨シーズン食べた”ずわいがに天丼”のキノコ系の天ぷらが海鮮天ぷらに変わったような内容ではあったが、メインの”ずわいがに”が存在感もあって期待通り中々美味しかった!とは言え何度も書くが、やっぱ海老天は要らんから”ずわいがに”の本数を増やして欲しい・・・てか、何なら丸ごと一匹どーんと天ぷらにして食べてみたい気もする・・・。

WordPress.com で無料サイトやブログを作成.