義史のB型ワールド

2014年10月29日

東加古川にある”ふらんすごはん屋”で”ローストビーフ丼”を食べた!値段はちょっと高かったがボリューム満点でお茶漬け風にも出来て中々旨い!

Filed under: — 代理人 @ 11:34 午後
 
代理人記録
 
今日は29日で肉の日なのだが偶々、少し前に行ったバーベキューの話を書いたが折角なのでお肉の話をもう一つ・・・。9月の初旬ごろに東加古川方面へ行った時、何やらお店の前に”ローストビーフ丼”と書いたボードを置いたお店を発見!!!今年は何かと”ローストビーフ”に縁がある?ので、後日食べに行ったら定休日だった。悔しいので、そのまた数日後食べに行ってみた
 
ふらんすごはん屋 アンアミティエふらんすごはん屋 アンアミティエ
こちらが今回行って来た東加古川の焼肉『牛角』の直ぐ目と鼻の先にある『ふらんすごはん屋 アン アミティエ』で、お店横の壁に掲げた看板には季節のえび料理”とか”おいしい料理とお酒のお店”等と書いてあるが、その横のボードや店内に置いてあるメニューを見るとオマール海老を使った料理が自慢のお店っぽい・・・
 
ふらんすごはん屋アンアミティエローストビーフ丼メニューふらんすごはん屋アンアミティエローストビーフ丼メニュー
そしてこちらがお店の入口の処に置いてあったボードや店内に貼ってあった”ローストビーフ丼”で、ご覧の様にランチ限定10食となっていたので、入店時に未だ残っている?食べれる?のか尋ねると、未だオーケーと言う事だったのでお店に入ってみる事に決定!!!
 
ふらんすごはん屋 アンアミティエ
ちなみにこちらはカジュアルフレンチ『アンアミティエ』の店内の様子で、お店の入口を入って直ぐ左側にあった1Fの席が空いていたのだが、何故か2Fに案内された。で、こちらは1番奥のちょっと広めの部屋だが、手前にも結構広目の個室が何部屋かあら、そこには先客のグループ客が会食を楽しんでいた・・・。
 
ふらんすごはん屋 アンアミティエふらんすごはん屋 アンアミティエ
で、席に着くと間も無くして運ばれて来たのが、こちらのおしぼりと箸と、自分で好きなだけ入れて飲めるボトル入りのお水等々・・・。流石に値段がちょっと高いレストラン?っぽい事もあって、雰囲気は中々良い・・・
 
ふらんすごはん屋アンアミティエメニューふらんすごはん屋アンアミティエメニューふらんすごはん屋アンアミティエメニュー
ちなみにこのお店のランチとかディナーのメニューで、辺りに居た先客が食べている料理を見ると大半の方がプレートランチを食べている様で、”ローストビーフ丼”を食べている様なお客さんは居なかったかな。とは言え、昼間からワインを飲んでいるカップルもいたけど・・・。ま、私も誰かの車に乗ってランチを食べに行った時は生ビールを飲む事があるので、あまり偉そうな事は言えないけど・・・。
 
ふらんすごはん屋アンアミティエローストビーフ丼
そんなこんなしつつ待っていると、間も無くして運ばれて来たのがこちらの”ローストビーフ丼”で、ご覧の様にスープと小鉢、それに食後にコーヒーが付いてお値段は税込価格1728円也。今年の夏頃に明石で食べた”ローストビーフがメインのランチ”を食べたが2000円(税抜価格だったかな?)で、豪華なサラダオードブルやボリューム満点のデザートが付いていた事を考えると、お得感は薄い・・・。ちなみにスープはそのまま飲むのも良いが、途中で”ローストビーフ丼”の上から掛けてお茶漬け風にして食べるとまた違った味わいがあるとのお話・・・。実際にその通りにして食べたのだが、その様子はもう少し後で・・・。
 
ふらんすごはん屋アンアミティエローストビーフ丼
そしてこちらがメインの”ローストビーフ丼”で、白いご飯の上にこれでもかと言わんばかりのローストビーフを敷き詰め、そこへスライスしたオニオンと刻み大葉?の様な物がトッピングされている。味付けはジェレ状の特製のタレを絡めて食べる様だ。同じ”ローストビーフ丼”と言えど、今年の夏頃に”三宮へ行った時に食べたローストビーフ丼”とは全く異なるビジュアル&内容だ!
 
ふらんすごはん屋アンアミティエローストビーフ丼ふらんすごはん屋アンアミティエローストビーフ丼
それはさて置き早速肝心の”ローストビーフ”を食べてみると、流石に値段が少し高い事もあり”三宮で食べたローストビーフ丼”の倍以上の厚みのある”ローストビーフ”がこれでもか!と言わんばかりに載っている。それにジェレ状のタレを絡めて食べると中々しっかりとした肉の味があってウマい!更に添付の西洋ワサビとニンニクチップを浸けて食べると、これまた一味違ってまたまた旨い!個人的には西洋ワサビで食べるのが一番美味しい気がしたので、西洋ワサビはもうちょっと多目に用意して置いて欲しかった・・・
 
ふらんすごはん屋アンアミティエローストビーフ丼ふらんすごはん屋アンアミティエローストビーフ丼
そしてこちらは”ローストビーフ丼”に付いていたスープで、ご覧の様に煮込んだ感じの玉ねぎが、これまたこれでもかと言わんばかりの量が入った”オニオンスープ”だ!最近食べた”オニオンスープ”と言えば当ブログですっかりお馴染みの加古川プラザホテルのレストランでしか思い当たらないのだが、あちらはかなり濃い目の味だが、このお店はそれと比べると若干あっさり目ながら、たっぷりの玉ねぎの旨みと甘みがあって中々ウマい!他のお店でも”オニオンスープ”と名乗るからにはこれぐらいたっぷりの玉ねぎを入れて欲しい気がする・・・。
 
ふらんすごはん屋アンアミティエローストビーフ丼
で、先にも書いた様にスタッフのオネエサンの説明に寄ると”ローストビーフ丼”に途中でスープを入れてお茶漬け風にして食べても美味しいとも事だったので、半分ぐらい食べた後で試しにやってみた。でも器がそれほど深く無いので雰囲気的にはお茶漬け風では無い。それに加え”ローストビーフ”にスープの味がそれほどマッチしているとは思えない様な印象・・・。これならば普通に?別々に食べた方が良かった気がする・・・。
 
ふらんすごはん屋アンアミティエローストビーフ丼
ちなみにこちらは”ローストビーフ丼”に付いていた小鉢でその中身は、ニンジンとかカリフラワー等を使ったピクルスっぽい感じの物だった。雰囲気的にはお口直しの漬物って気がするのだが、メニューに態々小鉢と書いていたので、もうちょっと中身のある物だと思っていたので少しがっかりだったかな。
 
ふらんすごはん屋アンアミティエローストビーフ丼
で、”ローストビーフ丼”を食べ終えて間も無くすると、こちらの食後のコーヒーが運ばれて来た。ま、値段が値段なのでこれぐらいは付いていても当たり前なのかも知れないが、少しだけお得な気はする・・・
 
てな事で、東加古川にあるちょっとお洒落なレストラン?で”ローストビーフ丼”を食べたのだが、若干イメージしていた丼とは違ったけど中々美味しかった値段がちょっと高いのが気になるが、次回は普通のプレートランチを食べに行ってみようかな?と思うのであった!

遅まきながら、今年の流しそうめん大会に参加出来なかった30番さんの為に急遽?開催となったバーベキュー大会のお話・・・。中々美味しいお肉だったよね?

Filed under: さりげない我家の風景 — 代理人 @ 8:47 午後
 
代理人記録
 
みなさんすっかりお忘れだと思いますが、漸くバーベキュー大会のお話・・・。喪中で流しそうめん大会には参加出来なかった30番さんを囲んでのバーベキュー大会を開く事になった。で、もう何年の前になるが、某所の草刈での御礼を兼ねてお肉を差し入れさせていただく事に・・・。ま、そんな感じでやる事になったバーベキュー大会なので、特に変わったイベントも無く普通にお肉を焼いて食べただけなので、あまり紹介する様な内容は無いのでザクッとご紹介・・・。
 
バーベキュー大会2014秋スタミナのあらき
それはさて置き、まず最初に向かったのはメインのちょっと良いお肉の買出しで、当初は何年か前のしゃぶしゃぶ大会にお肉を買った『肉のうらい』まで行こうかと言う話もあったのだが、時間の関係もあり以前に10番さんがお肉を買って持って来てくれた事がある『スタミナのあらき』に行く事になった。で、最初は普通に焼肉用のお肉を選んでいたのだが、何かもう一つ私の御眼鏡にかなう肉が無い。そこで先客が買っていた”サーロインステーキ”のお肉を焼き肉サイズにカットして貰う事にして、そのお肉でバーベキューをする事に決定!!!
 
バーベキュー大会2014秋サーロインステーキのお肉
こちらが実際に買って来たバーベキュー用の”サーロインステーキ”のお肉で、ご覧の様に適度なサシが入った中々ウマそうなお肉で、何と無くであるが刺身とかにして生でも食べれそうなぐらい・・・。
 
バーベキュー大会2014秋サーロインステーキのお肉バーベキュー大会2014秋サーロインステーキのお肉
折角なので、今回買った”サーロインステーキ”のお肉を別角度からとアップでご紹介・・・。薄切りにするとしゃぶしゃぶでも出来そうなお肉かも・・・。
 
バーベキュー大会2014秋その他のお肉バーベキュー大会2014秋その他のお肉
バーベキュー大会2014秋その他のお肉バーベキュー大会2014秋その他のお肉
ちなみにこちらは流石にそれだけでは足りないだろうと、近くのスーパーに行って買って来たお肉の数々で、この他にも豚肉やらウィンナー等もあったけど、その辺りは適当に・・・。
 
バーベキュー大会2014秋焼いているところバーベキュー大会2014秋焼いているところ
そしてこちらが実際にお肉を焼いている処で、網の上に載っているのは当然の如く最初に紹介した”サーロインステーキ”のお肉だ!これを炭火で焼いたのだが、火力の調整が難しいのがちょっとした難点か・・・。で、実際に焼き上がったお肉の写真は撮り忘れたのだが、期待通りにメチャ美味しいお肉だ!個人的にこの日のお肉はこの”サーロインステーキ”のお肉だけで十分?と言うか、私はほとんどこの肉だけを食べていたかも・・・。
 
バーベキュー大会2014秋参加メンバー
ちなみにこちらがこの日の参加メンバーで、この他には管理人さんのお嬢様一家が後から参加した程度・・・。夏の流しそうめん大会の時の様にガールズ御一行様が参加しないとこうも参加メンバーの数が少なくなるのね?みたいな・・・。
 
バーベキュー大会2014秋テント撤収
そして日も暮れて来たので明るい内に少しでも片付けて置こうと、まずはテントの撤収・・・。
 
バーベキュー大会2014秋〆の焼きそば
そしてその後、本来の予定ではバーベキューをしながら焼いて食べる予定だった”焼きそば”を家の中で作って貰って食べたのだった・・・。私も一応はご馳走になったのだけど、既にこの時点では結構酔いが回っていたので余り味の記憶は無い・・・。
 
バーベキュー大会2014秋焼肉のタレバーベキュー大会2014秋焼肉のタレ
最後に・・・、ちなみにこの日のバーベキュー大会で、みなさんい味わっていただこうと思っていた焼肉のタレ味付あらぎりわさびは、何故か我家の冷蔵庫の中に留まったままでした・・・。もう一回やりましょか?

WordPress.com で無料サイトやブログを作成.