義史のB型ワールド

2014年10月8日

またまた行った加古川プラザホテルの1Fにあるレストランで”牛ロース肉のソテー”を食べた!確かに普通に美味しい牛ロース肉だったけど、コストパフォーマンス的には微妙かも・・・。

Filed under: 焼肉、その他の肉料理 — 代理人 @ 9:42 午後
 
代理人記録
 
今年も”加古川農林漁業祭”が始まったが、丁度1年前の今頃に”ふわとろオムかつめし”を食べに行ったのをきっかけにちょくちょく食べに行く様になった加古川プラザホテルの1Fにあるレストランで、この日も”日替りランチ”の料理を見ると私の大好きな牛肉を使った”牛ロース肉のソテー”と書いてあったので食べに寄ってみた。
 
カジュアルダイニング『リヴィエール』
こちらがまたまた行って来た加古川プラザホテルの1Fにあるカジュアルダイニング『リヴィエール』で、毎度の事ながら大体何時も同じ様な時間帯にお店に入っているのだが、この日は何故か既に店内には大勢のお客さんが居る・・・。そんな事もあり久々に奥の方の窓際の席へと案内された・・・。ま、ホテル利用者の方がランチを食べに来ていただけだとは思うが、これだけ混んでいた?のはサマーバイキングの日以来、久々だったかな・・・。
 
リヴィエール日替りランチのサラダ
それはさて置き、先ず最初に運ばれて来たのがこちらの”日替りランチ”に付いている”サラダ”で、基本的には何時も通りなのだが、この日もまたまたコーンが無い・・・と思ってよくよく見たら何故かこの日は下の方コーンの粒粒が沈んでいた・・・。でもコーンの粒の数はちょっと少な目だった気が・・・。それを誤魔化す為に下の方に入れたのかも・・・
 
リヴィエール日替りランチのスープ
で、何時もであれば居の一番で運ばれて来るはずのスープがこの日はお店が混んでいた事もあってか、スープが足り無くなったのか、サラダを半分以上食べ終えた頃になって漸く運ばれて来たのがこちらの”日替りランチ”に付いているスープで、この日も中身は”オニオンスープ”だ。此処最近は毎回”オニオンスープ”だったので、ちょっと飽きて来た気がしないでは無かったが、個人的にはこのお店で一番好きな種類のスープなので普通に美味しかったかな
 
リヴィエール日替りランチの牛ロース肉のソテー
そんなこんなしているとお店が混んでいた事もあってか、これまた何時もよりちょっと時間がかかって漸く運ばれて来たのがこちらのこの日の”日替りランチ”のメイン料理の”牛ロース肉のソテー”と、これまた何時もの如く選んでいるライスで、先に運ばれて来たサラダとスープが付いてお値段は税込価格1080円也。毎回運ばれて来たメイン料理を見ては、高いか安いか個人的な目踏みをするのだが、この日の”牛ロース肉のソテー”はちょっと微妙な印象・・・。
 
リヴィエール日替りランチの牛ロース肉のソテー
そしてこちらがメイン料理の”牛ロース肉のソテー”で、実物を見るまでは”ポークロース肉のグリル和風ソース”の様な1枚物の牛肉のステーキっぽい物が出て来るのかと思いきや、ご覧の通り割と薄切りの牛ロース肉を焼いた物が3枚お皿に載っていて、その上から最近このお店で良く使われているオレンジ色をしたソースがかかっている。お肉自体は以前に食べた”牛ロース肉と野菜の串カツ”で使われていたお肉と似ている気はしたが、割りと柔らかくて普通に美味しい。ボリュームを考えるとやっぱり”ミックスグリル”の方がお得感がある様な気はしたが、個人的にお肉大好きな事もあって味的には満足であったけど・・・。
 
てな事で、またまた加古川プラザホテルの1Fにあるレストランで、この日は”牛ロース肉のソテー”とやらを食べてみたのだが、もっとステーキっぽいものが出て来るのかと思いきや、何と無くちょっと大き目サイズの焼肉かな?と思う様な”牛ロース肉のソテー”だった。値段が値段なので仕方が無いのかも知れないが、一度はこのレストランでステーキを食べてみたい・・・、と思った瞬間でもあった。

WordPress.com で無料サイトやブログを作成.