義史のB型ワールド

2011年7月3日

時間があまり無い!って事で、久々に”焼肉みきや”でお手軽ランチ!この日の日替りは”トンカツ定食”だ!

Filed under: 焼肉、その他の肉料理 — 代理人 @ 10:22 午後
 
代理人記録
 
5月の下旬頃から6月下旬頃まで、ちょっとした仕事の関係でメチャ忙しかった。そんな事もあり、あまりゆっくりしてランチを食べる余裕も無い(半分は気分的なもんだが・・・)。てな事で暫くの間、簡単なランチ?で済ましていたのだが、やはり偶にはちゃんとした物が食べたい!って事で、比較的近くにある焼肉屋さんでランチを食べる事にした。
 
炭火焼肉みきや
こちらが久々に行った『炭火焼肉みきや』。時間的にはランチタイムど真ん中なのだが店内は閑散としている。直ぐ目の前にある『京風ラーメンめんくい亭』は相変わらず大入り満員で賑わっているのに、焼肉屋の看板が災いしてか、こちらのお店にはやって来ないみたい。個人的には『めんくい亭』でも定食を食べると800円とか900円とかするから値段的には似た様な気がするのだけどねえ・・・。みんな”トンカツ”や”ハンバーグ”よりもラーメンの方が好きって事なのかな?
 
炭火焼肉みきやの日替りランチメニュー
で、お店の前には例に寄ってこの日の”日替りランチ”のメニューが書いてあるのだが、この日の内容を見ると”トンカツ定食”との事。そう言えばこのお店には既に5~6回来ているが、”トンカツ定食”を食べたのは今年の初め頃に初めて来た時で、それ以来食べて無い。個人的には未食の”ヘレ(一口)定食”ってのも気になるのだが、通常価格が100円高い980円って事で”日替りランチ”のメニューに登場した事は無い!って事で、素直に久々にこの日の”日替りランチ”である”トンカツ定食”を食べる事に決定!
 
炭火焼肉みきやトンカツ定食
てな事で、間も無くして運ばれて来たのが、こちらの”トンカツ定食”で、何時もの様にメインの”トンカツ”の他に、”生ハムや小鉢”、それに味噌汁とごはんの他、”食後のコーヒー”が付いてお値段は880円也。ごはんはお替り自由なのだが、今の私には最初に出て来るこの一杯で十分!直ぐ近くのお店で食べる、”ラーメン屋の日替りランチ”と比べても遜色は無いと思うのだけどなあ・・・。
 
炭火焼肉みきやトンカツ定食のトンカツ
そしてこちらがメインの”トンカツ”で、当然の如く揚げ立て熱々で中々エエ感じ。付け合せは何時も通り、スパゲティとキャベツの千切りで、全体的な内容としてはオーソドックスな”トンカツ定食”だ。
 
炭火焼肉みきやトンカツ定食のトンカツ
で、”トンカツ”の豚肉はこんな感じで、お肉は鹿児島県産無菌豚を使用との事。中まで完全に火が通っているが、そこそこジューシーさもあって普通に美味しい。ここ最近は本格的なトンカツ屋さんで”トンカツ”を食べて無い事もあり、余計に美味しかったかも知れないが・・・。
 
炭火焼肉みきやトンカツ定食の生ハム
そしてこちらはこのお店の定食に必ず付いている?”生ハム”で、何時もの様に胡麻風味のドレッシングがかかって居て、こちらも普通に美味しい生ハム”だった。
 
炭火焼肉みきやトンカツ定食の白和え
そしてこの日の”トンカツ定食”に付いていた”小鉢”は今までとはちょっと違って”白和え”で、これまた最近この手の惣菜を食べて無い事もあってか、中々美味しかった
 
炭火焼肉みきやトンカツ定食の味噌汁
ちなみにこのお店の”定食”にも”味噌汁”が付いているのだが、このお店の”味噌汁”はお豆腐やアゲ等具沢山で、最近、この手の定食に付いて来る”味噌汁”の中では個人的にも一番お気に入りの”味噌汁”かも。
 
炭火焼肉みきやトンカツ定食の食後のコーヒー
そしてこの日食べた”トンカツ定食”は”日替り定食”のメニューって事で”食後のコーヒー”も付いている。今まではホットコーヒーだったのだが、流石に暑くなって来たって事で、アイスコーヒーも選べたので、この日はアイスコーヒーを選択。内容的には市販のペットボトルか紙パックみたいな味っぽかったけど、冷たくて普通に美味しかった
 
てな事で久々に『炭火焼肉みきや』に行って、この日の”日替り定食”である”トンカツ定食”を食べてみたのだが、揚げ立て熱々だし、”生ハムや小鉢”も付いてボリューム満点で、毎度の事ながら大満足の定食だった。願わくばもうちょっとメニューの種類が増えてくれると足を運ぶ回数も、もっと増えると思うのだけど・・・。

WordPress.com Blog.