義史のB型ワールド

2013年10月5日

播磨町の明姫沿いにあった”らーめん満天”が閉店し、その跡地に新しいラーメン屋が誕生したので行ってみた!でも”満天”と全然変わって無い様な・・・。

Filed under: ラーメン — 代理人 @ 11:16 午後
 
代理人記録
 
10年ぐらい前、ジャスコ姫路岩端店の中にあったパソコンショップJ-ZONEに時々行っていたのだが、その途中に利用していた通称・姫路産業道路の一角に和風ラーメンのお店『満天』本店があった(今は道路の拡幅工事の影響で塩町に移転している)。で、姫路方面へ祭り見物に出掛けた帰り等に、時々その『らーめん満天』に行っていたのだが、その頃はお店は夜しか営業して無かったのと、お店専用の駐車場が無かった事もあり、2~3度食べに行っただけだった。
 
が、その後『飾磨店』が誕生し、しかも駐車場完備&昼間も営業!と言う事で、時々その『飾磨店』に食べに行っていたのだが、その数年後(当ブログの記録に寄ると2008年年頭)に今度は明姫幹線沿いに『播磨町店』が誕生したので、それ以降は『播磨町店』にしか行かなくなってしまったのだが、残念ながら今年の7月に『らーめん満天/播磨町店』は閉店してしまった・・・。ま、最近はちょっと味が落ちた様な感じだったし、他にも沢山のラーメン屋さんが出来たので、私も最近は全然行って無かったのだけど・・・。
 
で、その店舗跡は暫くの間、ほったらかしだったのだが、8月頃から何か改装が始まって9月になると新しい名前のラーメン屋さんがオープンしていたので、先日様子を見に行ってみた
 
おいしいらーめん唸屋
こちらが今回行って来た『らーめん満天/播磨町店』跡地に誕生した『おいしいらーめん唸屋(うなりや)』と言うお店なのだが、確かにお店入口横の壁はちょっと派手にはなっているのだが、屋根の処に飾ってあるメニューの板とかは以前のまんまの様だ・・・。
 
おいしいらーめん唸屋
そしてこちらが『唸屋』のお店入口の処に置いてある”あっさり細麺の和風らーめん”と言うボードで、これまた以前の『らーめん満天』の時のまんまだ・・・。てか、これってもしや何らかの事情(例えば以前はFC契約していたのを解除したとか?)で『満天』から『唸屋』に変えただけ?なのでは?と言う疑惑が沸々と沸いて来た・・・
 
おいしいらーめん唸屋おいしいらーめん唸屋
ちなみにこちらはお店の中に置いてあったパンフレットで、これに寄ると9月9日にオープンしたらしい。で、このお店のご自慢のスープはと言うと”鶏”と”かつお”と”昆布”の”絶妙合わせスープの和風らーめん”との事・・・。この辺りを読んでも限りなく『満天』の香りがする・・・。
 
おいしいらーめん唸屋
そしてこちらが『唸屋』の店内の様子で、ご覧の様に『満天』の時と一寸違わぬそのまんまの姿だ。でも流石に新店?と言う事もあってか、厨房を覗くの男性スタッフだけでも4人、それに若いおねえちゃんスタッフが1人と結構大勢いる・・・。で、この日は日曜日の正午前と言う事もあってか、先客も既に何組か居たし、後からも続々とお客さんが入って来た。これも新店効果?なのかな?
 
おいしいらーめん唸屋
それはさて置き、早速席に着いてメニューを見ると、これまた限りなく『満天』の時のメニューと同じだ!此処最近は全然来て無かったので、閉店間際のメニューがどんなだったかは定かでは無いが、雰囲気的には『満天』の時のメニュー表をそのまま置いているのでは?と思ってしまう程・・・。そんな事もありメニューの先頭に乗っている”らーめん”を頼むと『満天』で食べた”らーめん”と同じ物が出て来そうな気がしたので、『満天』の時にはメニューにあったのかどうか定かでは無いが、未だ食べた事の無い、関西人にはお馴染みの”ハイカラうどん”ならぬ”ハイカラらーめん”と言うラーメンを注文!!!
 
おいしいらーめん唸屋ハイカラらーめん
間も無くして運ばれた来たのが、こちらの”ハイカラらーめん”で、お値段は580円也。ご覧の様に、スープの表面には”チャーシュー”の変わりに”天かす”(天井に掲げてあったメニューにはイカ天と書いてあった様な・・・)がたっぷりと浮いている。雰囲気的には”姫路名物のえきそば”か、あるいは最近一部で流行っている天中華”っぽい感じのラーメンだ。
 
で、そのお味であるが予想通り?白菜が入ったちょっとピリ辛い和風のスープは完全に”満天のらーめん”と同じだ。やっぱ店名が変わっただけ?な印象・・・。それはさて置き、元々甘辛い感じのスープに、”天かす”の甘味が加わり、まさに”天かすそば”っぽい感じで、これが中々旨い!ま、先にも書いた様に関西人にはお馴染みの”ハイカラうどん”っぽい感じの味なので、懐かしさもあって美味しいのかも知れない・・・。
 
おいしいらーめん唸屋ハイカラらーめん
ちなみにこちらは具の中に入っていた”炒めた白菜”で、これまた”満天のらーめん”の特徴であったちょっとピリ辛の”炒めた白菜”そのまんまだ。ちなみに”白菜入りのラーメン”と言えば、古くは私が育てた”おいしいラーメン神座”や、その原点とも言える”天理スタミナラーメン”、あるいは最近では”ずんどう屋の和風らーめん”とか”まこと屋の鶏醤ラーメン”、それに今はメニューから消えてしまった”もんどのあっさり和風醤油麺”とか”もんどの裏メニューにあった、こってりもんど”等、最近は結構あちこちのお店で”白菜が入ったラーメン”にお目に掛かる様になった気がする・・・。
 
おいしいらーめん唸屋ハイカラらーめん
ちなみに”ハイカラらーめん”の麺はこんな感じの極細麺で、これまた『らーめん満天』の時と同じ麺だ。
 
てな事で、『らーめん満天/播磨町店』跡地に誕生した新しいラーメン屋さん『唸屋』に行ってみたのだが、誰がどう見ても『満天』のまんまだよなあ・・・。事情は知らないが何か名前を変えただけの様な気がしてならない・・・。ま、”満天のらーめん”は嫌いな方では無かったので、また”あっさりラーメン”が食べたくなった時は行ってみようと思うのであった。

昨年登場した”ロッテリア史上最厚肉厚ハンバーグサンド”と似た様な”肉厚ハンバーグステーキバーガー”が売られていたので食べてみた!でも”タワーバーガー”の方がボリュームはあったかな・・・。

Filed under: 正真正銘B級グルメ — 代理人 @ 6:54 午後
 
代理人記録
 
先日『ロッテリア』で”絶品タワーチーズバーガー”を買って食べた話を紹介したが、それよりも先に昨年発売されたロッテリア史上最厚肉厚ハンバーグサンド”と似た様な”肉厚ハンバーグステーキバーガー”が発売されていたので食べてみた
 
ロッテリア肉厚ハンバーグステーキフェア
こちらが少し前から始まって、多分まだ続いている『ロッテリア』の”肉厚ハンバーグステーキフェア”のポスターで、昨年発売された時もオプションで”半熟タマゴ”を追加トッピングする事が出来たのだが、その時はノーマルの”肉厚ハンバーグサンド”を食べたので、今回はエッグ入りの”肉厚ハンバーグステーキバーガー”を食べてみる事に決定!!!ちなみに昨年無かった?メニューとして”ダブル”ってのが増えていたが・・・。
 
ロッテリア肉厚ハンバーグステーキバーガーロッテリア肉厚ハンバーグステーキバーガー
そしてこちらが実際に買って来た”肉厚ハンバーグステーキバーガー(エッグ)”で、お値段は単品で370円也。中々エエお値段だ・・・。で、この肉厚ハンバーグステーキバーガー”はどんな特徴があるのかと言うと”ソテーした玉ねぎの甘みを加え、旨味を閉じ込めるよう直火焼き製法で焼き上げた、厚さ約12mmにもおよぶハンバーグパティです。味の決め手となるソースには、りんごなども加えてじっくり煮込んだ、濃厚で味わい深いデミグラスソースを採用し、レタス、マヨネーズとともにバンズでサンドした”との事。
 
それにしても何かメニューの写真と比べるとちょっと違和感があるなあ・・・、と思ってよくよく見ると”半熟風たまご”が”ハンバーグパティ”の下にある・・・。普通、目玉焼きはハンバーグの上に乗せるでしょ・・・。少し前に食べた”お好み焼きバーガー(モダン風)”の”生茹でな感じの麺”と言い、何か最近の『ロッテリア』は作り方が雑だなあ・・・。アルバイター君に客への愛情が足りて無いのだろうなあ・・・。ま、バカッター君で無い事を祈ろう・・・。
 
ロッテリア肉厚ハンバーグステーキバーガー
で、折角なのでバンズをめくってその”厚さ約12mmにもおよぶハンバーグパティ”を見てみると、こんな感じで、確かに何時もの薄いビーフパティに比べるとふっくらとした感じで、何かこのままハンバーグ定食にして食べてみたくなる様な感じのハンバーグだ。
 
ロッテリア肉厚ハンバーグステーキバーガー
それはさて置き、早速”肉厚ハンバーグステーキバーガー”を食べてみると、”ハンバーグパティ”の下にあった”ぷりぷりした白身と、とろっとした黄身が特徴のロッテリアオリジナル”の”半熟風たまご”の中から黄身が流れ出て来て、ちょっと濃い目のソースと相まって普通に美味しい。肉厚のあるハンバーグパティは、見た目程、あるいは遂先日食べた”絶品タワーチーズバーガー”の3段の方がボリュームがある様な感じはしたが、それでもハンバーグを食べた!と言う醍醐味はあって、これはこれで旨かったかな。
 
てな事で、昨年に続いて今年も発売された”肉厚ハンバーグステーキバーガー”を食べたのだが、確かに”ハンバーグパティ”は分厚くて食べ応えもあって中々美味しかった。ただお得感を考えると500円の”絶品タワーチーズバーガー”の方が遥かに上かな?と思うけど・・・。

WordPress.com で無料サイトやブログを作成.