義史のB型ワールド

2021年3月24日

毎度お馴染みの”吉野家”の”祝!丑年!『2021HAPPY GYU YEAR』キャンペーン”で今度は”朝牛”に”肉だく”をプラスして食べてみた!お新香や味噌汁が付いてお得だ!

Filed under: — 代理人 @ 8:29 午後
 
代理人記録
 
2020年から2021年の年末年始は諸事情もあって?牛丼チェーン店の『松屋』か讃岐うどんチェーン店の『丸亀製麺』のどちらかばかりに行く日々?が続いていた。が、”牛丼”と言えば個人的には『松屋』よりもあるいは『すき家』や『なか卯』よりも『吉野家』が一番好きなので近い内に食べに行こうと思っていたら、私の心を察したのか祝!丑年!吉野家からのお年玉、『2021HAPPY GYU YEAR』キャンペーン”が始まったので、先ずは普通に”肉だく牛丼”を食べたのだが、折角?なので今度は”朝牛”に”肉だく”をプラスして食べてみようと思い、またまた行ってみる事に・・・。
 
吉野家/250号線加古川店
こちらがまたまた行って来た明姫幹線加古川中学校南交差点の角にある『吉野家/250号線加古川店』で、以前ランチタイムに特撰 すきやき重”や”月見牛とじ御膳”を食べに来た時は超大混雑していたが、新型コロナの緊急事態宣言によってカウンター席は一つ置きの利用、テーブル席も半分程に間引かれた後も、暫くの間は店内利用者はそれ程多く無かった。が、今では一応カウンター席に仕切り板はあるが以前通りの客数になっている・・・。で、この時は成人の日ではあったがモーニングタイムの午前10時45分頃の訪問と言う事もあって、流石に店内は閑散としていたのでゆったりと食事を楽しむ為に?中央にある二人掛けのテーブル席を利用する事に・・・。
 
吉野家朝牛セット並盛・お新香・肉だく
で、間も無くして運ばれて来たのがこちらの”朝牛セット並盛・お新香・みそ汁・肉だく”で、お値段は”朝牛セット”が税別価格418円で”肉だく”が税別価格29円なのだが、今回もJAFの会報誌のチラシに付いていた全品30円引券利用で最終的な税込価格458円也。ちなみに”朝牛”は”お新香”の他に”玉子”とか”ミニサラダ”とか”納豆”等が選べるのだが、個人的にその中では”お新香”が一番好きなので今回も”お新香”を選んだのだった。
 
吉野家朝牛セット並盛・お新香・肉だく
それはさて置き、こちらがまたまた食べる”朝牛セット”の”吉牛並盛”で、2日前に紹介?したように、2020年は新年早々に登場した”ねぎだく牛丼”を筆頭に、その後に登場した”肉だく牛丼”、更には”朝牛”が始まったし、年の後半には”裏牛丼のアボチー牛丼”何てのも食べたので2020年は2か月に一回以上の割合で食べていたので、流石にこれを見ただけでは何のインパクトも無い・・・。
 
吉野家朝牛セット並盛・お新香・肉だく
ちなみに二日前に?”肉だく牛丼”を紹介した時には”肉だく”が入った”牛小鉢”の写真はアップして無かったので、参考までにご紹介・・・。そう言えば数年前に”秋のベジ牛定食”とか”鰻重牛小鉢セット”を食べた時にもこんな感じの”牛小鉢”が付いていたが、量がその時と同じか定かでは無いが、多分同じだと思う・・・。
 
吉野家朝牛セット並盛・お新香・肉だく
そしてこちらが”吉牛並盛”に”肉だく”をトッピングして完成した?”肉だく牛丼”(並盛)で、商品説明によると”牛丼の具の量は通常の「牛丼並盛」の1.5倍”あるらしい・・・。その量が”アタマの大盛”とどの程度の差があるのか定かでは無いが、味的には何時も通りの”吉牛”の味で、更に文字通り牛肉テンコ盛りでメチャ美味しかった
 
吉野家朝牛セット並盛・お新香・肉だく吉野家朝牛セット並盛・お新香・肉だく
最後に・・・、こちらは”朝牛セット”に付いていた”お新香”と”みそ汁”で、”みそ汁”は偶に食べる定食等に付いている物と全く同じだが、”お新香”の方は定食に付いているのはショボい量でしか無いが、”お新香”には御覧の通り沢山入っていてこれまたお得感は高かった
 
てな事で、毎度お馴染みの『吉野家』が新年早々に”祝!丑年!吉野家からのお年玉、『2021HAPPY GYU YEAR』キャンペーン”をやっていたので先ずは久々に”肉だく牛丼”を食べたのだが、折角なので今度は”朝牛”に”肉だく”をプラスして食べてみた!内容的には二日前?に食べた”肉だく牛丼”と全く同じだが、個人的に大好きな”吉牛”と言う事もあってメチャ美味しかった丑年の間にもう一回位このキャンペーンをやって欲しい気がする・・・。

WordPress.com Blog.