義史のB型ワールド

2024年1月18日

結構お馴染みの”ラーメン来来亭”の創業感謝祭で貰った無料券で”ワンタン麺”を食べてみた!大好きな背脂醤油スープにツルツルワンタンが絡んで中々ウマい!

Filed under: ラーメン — 代理人 @ 8:38 午後
 
代理人記録
 
2003年の年末頃に加古川サザンプラザの一角に『ラーメン来来亭/加古川店』が出来た頃は、本店のある滋賀県を中心に関西一円に10店舗あるか無いかぐらいの小規模なラーメンチェーン店だった。が、その後は破竹の勢いで出店攻勢をかけ”創業から10年で年商100億円を達成した巨大なラーメンチェーン店”へと成長した(今では全国に200店舗以上あるらしい・・・)。そんな事や、当時は未だこの辺りには今ほど多くのラーメン屋さんが無かったので結構な割合で食べに行っていたのだが、サザンプラザにあった『加古川店』が閉店した後は『東加古川店』で年に一回開催される周年記念イベントの時と、その時に貰えるお食事券を使いに行く時ぐらいしか無くなってしまった。が、その後はこの界隈にも沢山のラーメン屋さんが誕生したので、その『東加古川店』にもほとんど行って無かったのだが、此処数年11月上旬頃に創業感謝祭が開催されていて2023年11月4日&5日も創業感謝祭を開催すると言うので、それに釣られて久々に食べに行った。で、2022年の時に貰った”ラーメン1杯無料券”は有効期限の事をすっかり忘れてしまってパーになってしまったので、今回は有効期限の事を気にしないように?ちょっと早目に食べに行ってみた
 
ラーメン来来亭/東加古川店
こちらがまたまた行って来た『ラーメン来来亭/東加古川店』で、創業感謝祭の日に来た時は営業開始時間前から店内は既に満席状態で、更にはお店前には数人の待ち客が居たのだが、流石にこの日は普段の日?と言う事もあって行列は出来て無かったが、それでも開店直後の訪問にも関わらず店内は結構賑わっていた。以前から度々書いているように、2003年の年末頃に加古川サザンプラザの一角に『ラーメン来来亭/加古川店』が出来た時は未だこのラーメン屋さんの知名度が低かった事もあってか、確か開店初日でもこれほどの行列は無かったはずだが(嫌、その時は同じ日に明石大久保にオープンした『明石ラーメン波止場』へ食べに行った後なので、時間帯がランチタイムやディナータイムとずれていたからかも・・・)、今や全国的な有名ラーメンチェーン店になった事もあって流石に大賑わいだ
 
ラーメン来来亭ワンタン麺唐揚げ
それはさて置き、この日は”ラーメン1杯無料券”を使う事が目的だったので”来来亭のラーメン”だけでも良かったのだが、ブログのネタ的に面白みに欠けるので”ワンタン”をトッピングし”ワンタン麺”にしたのがこちらで、お値段は”ワンタン”のトッピング代のみとなって税込価格150円也。選べるこだわりは、麺硬め、ネギ多めで、今回も背脂の入荷が少ないからだと思うが背脂多めは選べないようだった。これもウクライナ情勢の影響か?それはさて置き、ベースの”来来亭のラーメン”はと言うと”京都風醤油味の鶏ガラスープに背脂をふんだんに浮かせているのが特徴。表面に背脂、中は澄んだ鶏ガラベースのスープなので、コクがあるのに口当たりはスッキリ!最後まで飲み干せるスープ”との事。で、このお店は偶に醤油辛い時があるので、その時の為?に何時もネギ多めにしてスープの辛さを調整出来るようにしているのだが、この日は美味しい時のスープ?の味で、少量?ながら背脂の甘みやコクもあって中々美味しかった
 
ラーメン来来亭ワンタン麺唐揚げ
そしてこちらが”ワンタン麺”にトッピングされていた”ワンタン”で、個人的には数年前に食べたきりの”新在家ラーメンもんどのワンタン麺”とか”ターメン堂のターメン白 ~超ワンタン!~”とか”姫路タンメンの野菜雲呑麺”に入っていたような結構大きめサイズの肉入りワンタンが好きなのだが、このお店の”ワンタン”は”ラーメンこがね家のわんたん麺”とか”中華そば翁介のわんたんめん”と同じような所謂皮だけ?みたいな薄いワンタンだが、もちっとしたつるつるのワンタンでこれはこれで中々ウマい
 
ラーメン来来亭ワンタン麺唐揚げ
そしてこちらは”ワンタン麺”にトッピングされていたチャーシューで、このお店では赤身か脂身かのどちらかが選べるのだが、今回も特に指定はしなかったので何時もの如く薄切りタイプの赤身焼豚だ。で、最近はこの界隈のラーメン屋さんでも結構大きめサイズのチャーシューをトッピングするお店が増えたので、それと比べると見た目はショボい?が、これはこれで昔ながらの味わいがあって中々美味しかった
 
ラーメン来来亭ワンタン麺唐揚げ
ちなみに”ワンタン麺”の麺はこんな感じで、商品案内に寄ると”麺はコシのある細麺で、スープとよく絡んでスルスルいけてしまいますよ”との事。時々書いているように個人的には太麺派なので、若干の物足りなさを感じるが、確かに背脂たっぷりの醤油スープとの相性は良くて普通に美味しかった
 
ラーメン来来亭ワンタン麺唐揚げ
最後に・・・、この日もまたまた同行していた?相棒が”唐揚げ”が食べたい!と言うので”ワンタン麺”と一緒に注文したのがこちらで、お値段は税込価格550円也。で、”唐揚げ”と言うと少し前に食べた『横浜炸鶏排(よこはまざーじーぱい)』の”台湾唐揚げ”のような超馬鹿でかい”唐揚げ”は別として、基本的には何処のお店で食べても似たような感じでこちらも大きなインパクトは無いが、当然の如く揚げ立て熱々のジューシーな鶏肉で、これはこれで中々美味しかった
 
てな事で、以前は良く食べに行っていた『ラーメン来来亭/東加古川店』の創業感謝祭で貰った”ラーメン1杯無料券”を利用して今回は久々に”ワンタン麺”を食べてみたのだが、私の大好きな背脂醤油系スープにツルツル”ワンタン”が絡んでこれはこれで中々美味しかった!それはさて置き、今年も”2024年1月26日(金)~28日(日)の間、新春還元祭を開催”すると言うので、きっとまた食べに行ってしまいそうな気がする・・・。

WordPress.com Blog.