義史のB型ワールド

2023年8月31日

またまた食べに行くようになった加古川プラザホテルのレストランで日替りランチの”ポークグリル”等を食べてみた!大きなインパクトは無いがどれも中々ウマい!

Filed under: 焼肉、その他の肉料理 — 代理人 @ 8:31 午後
 
代理人記録
 
新型コロナウィルスが流行する前は”加古川ギュッとメシ”を意識したかのような”牛赤身肉の味噌漬けステーキ”や”牛ロース肉の味噌漬ソテー”や”ギュッとライス 辛味噌マヨネーズ添え”等に釣られて数か月に一回位に食べに行っていた加古川プラザホテルの1Fにあるレストランであるが、新型コロナウィルスに寄る不要不急の外出自粛や緊急事態宣言を受け、JR加古川駅前に全く行かなくなったので当然の如くその店にも行かなくなっていた(2020年の秋頃に外出自粛が一旦解除された時に行ったのが最後だったかな)。が、2023年になってから徐々に新型コロナウィルスも少し落ち着いた?あるいはwithコロナ生活が始まったと言う事もあって?偶に加古川駅前近辺に行く事が増えた。で、この日そう言えばは加古川プラザホテルの1Fにあるレストランどうなっているかな?と5月頃に見に行ってみたら何やら以前のランチメニューと少し変わっていたので、それに釣られて久々にそのレストランを利用したのだが、6月にもお店の前を通るとちょっと食べてみたい料理内容だったので、またまた食べに入ってみた。
 
加古川プラザホテルカジュアルダイニング『リヴィエール』
こちらが約2年半ぶりに再び?食べに行くようになった加古川プラザホテルの1Fにあるカジュアルダイニング『リヴィエール』で、既に当ブログでは飽きる程?に紹介して来たので今更特に書く事も無いのだが、久々に簡単に紹介すると、今から約20年ぐらい前の頃は、加古川プラザホテルの1Fの一番奥にフレンチレストランがあり、この場所は普通の喫茶店?あるいはカフェ?みたいな場所だった。で、その奥のフレンチレストランが無くなった後に、そのカフェがイタリアンのお店に代わり・・・その後は余り覚えて無いが今はこのお店になっている・・・。個人的には奥にあったフレンチレストランも利用していたし、イタリアンも何回か利用した事がある昔から馴染のホテル?でもある・・・。
 
リヴィエール6月平日限定日替わりランチメニュー
そしてこちらがお店前に置いてあった6月の”日替わりランチ”のメニューで以前は肉料理の日魚料理の日が交互にあって更に1ヵ月間毎日メニューが異なっていたのだが、今は毎日肉料理と魚料理が入ったメニューになっていて、しかもメニューは7種類しか無くそれを繰り返すと言う構成になっている。それはさて置き、この日のメニュー内容を見ると”ポークグリル シャリアピンソースさくらエビと野菜のフリットスパニッシュオムレツ”との事。前回前々回に来た時はディッシュの一品が添え物みたいな物だっがが、今回は3品ともがちゃんとしたディッシュ?だったので、取り敢えず試しに食べてみる事に決定!!!
 
カジュアルダイニングリヴィエール日替りランチのサラダとスープ
で、先ず最初に運ばれて来たのが”日替わりランチ”に付いているサラダとスープで、サラダは何時もと完全に同じ内容で、スープの方は前回&前々貝来た時の”玉子コンソメスープ”とは違う白い色をしたスープで、実際に飲んでみると多分?”ジャガイモのスープ”のようで、しっかりとした甘みの中にコクがあって中々ウマい!このレストランでは以前”オニオンスープ”、”パンプキンスープ”や”コーンクリームスープ”の3つのスープがローテーションで出ていたのだが、何と無くであるがスープの内容は変わったようだ・・・。
 
カジュアルダイニングリヴィエール日替りランチ
それはさて置き、先に運ばれて来たサラダとスープを食べながら待っていると間も無くして運ばれて来たのがこちらのこの日の”日替わりランチ”で、メイン料理の”ポークグリル シャリアピンソースさくらエビと野菜のフリットスパニッシュオムレツ”の他に何時もの如くチョイスしたライス、それに先のサラダとスープが付いて、お値段は税込価格1200円也。以前良く食べに来ていた頃は税込価格1080円だったのだが、流石にこのレストランも昨今の物価高に影響されたのか値上がりしてしまったようだ
 
リヴィエールポークグリル
そしてこちらがこの日の"日替わりランチ"のディッシュ3品が乗った大皿でその内容は先に紹介した通り”ポークグリル シャリアピンソースさくらエビと野菜のフリットスパニッシュオムレツ”の3品だ。で、前回前々回食べに来た時も3つのディッシュがあったのだが、その一つが添え物みたいな料理で何と無くボリューム感が少なく感じたのだが、今回は3つともそれなりの大きさがあって、丁度良いボリュームな印象・・・。
 
リヴィエールポークグリルシャリアピンソース
それはさて置き、先ずはこの日の一番のメイン料理であるこちらの"ポークグリル シャリアピンソース"から食べてみると、何と無く数年前に食べた”ミックスグリル”の中にあった”ポークグリル”と似たような豚肉で、それにお店ご自慢のシャリアピンソースを絡めて食べると中々ウマい!そんな事もあって?個人的には以前食べた”ポークロース肉のグリル”のような大きい1枚肉?のポークグリルを食べたかった・・・。
 
リヴィエールさくらエビと野菜のフリット
そしてこちらはメインディッシュの2品目の"さくらエビと野菜のフリット"で、このレストランではこれまでに”ポークフリット”、”穴子とエビのフリット”、”チキンのフリット”、”阿波鶏のフリット”、”穴子のフリット”、”ハモのフリット”と様々なフリットを食べて来たが、今回のは何と無くしなった感じのかき揚げの天ぷらみたいな物だ。実際に食べても思ったほど?”さくらエビ”の風味は無く至って普通の味だったかな・・・。
 
リヴィエールスパニッシュオムレツ
それともう一つ、こちらもメインディッシュのお皿の中にあった"スパニッシュオムレツ"で、所謂昭和世代に懐かしい昔ながらの玉子で包んだオムレツ”とは違うキッシュ?みたいな感じの形をしたオムレツだ!で、この”スパニッシュオムレツ”にはたっぷりのケチャップソースがかかっていて、それを絡めて食べると玉子のふわっとした食感と相まってこれはこれで普通に美味しかった
 
てな事で、またまた食べに行くようになった加古川プラザホテルの1Fにあるカジュアルダイニング『リヴィエール』でこの日は”日替わりランチ”の”ポークグリル シャリアピンソースさくらエビと野菜のフリットスパニッシュオムレツ”を食べてみたのだが、前回前々回と違って今回はディッシュ3品ともが割としっかりした一品料理で、どれも大きなインパクトは無いがこれはこれで普通に美味しかった!とは言え?本文で書いたように以前あった”牛ロース肉のグリル”とか”ローストビーフ”とか”ローストポーク”とか”牛肉のしゃぶしゃぶ風”等のような一品で十分なボリュームのあるランチの方が良かったような気はするが・・・。

WordPress.com で無料サイトやブログを作成.