義史のB型ワールド

2023年8月13日

今年も”まいどおおきに食堂”の”夏野菜たっぷりカレー”の季節がやって来た!と思ったら何故か”夏のスタミナカツカレー”だったので食べてみた!これはこれで普通にウマい!

Filed under: カレー — 代理人 @ 8:30 午後
 
代理人記録
 
時系列的には『まいどおおきに食堂/加古川北在家食堂』で食べた”名古屋ひつまぶし風丼定食”よりも先に”夏のスタミナカツカレー”を食べたのだが、夏の土用の丑の日に合わせて”名古屋ひつまぶし風丼定食”を食べた話を先に紹介したので悪しからず・・・
 
今から十数年程前の2007年の春頃に約一ヶ月間に渡って和歌山方面へ出張していた際に、我々の社員食堂化していた『まいどおおきに食堂』であるが、その頃はメニューの中にカレーは無かった(そのお店以外はどうだったかは知らない・・・)。で、その頃にカレーが食べたい時は直ぐ近くにあった『カレーハウスCoCo壱番屋』とか、あるいは『マイソール』とか言う欧風カレーレストランに行ってたのだが、その数年後に漸く『まいどおおきに食堂』でもカレーの販売がはじまり、更には毎年夏限定で”夏野菜たっぷりカレー”が販売されるので、季節行事の一環として今年も食べに行ってみた
 
まいどおおきに食堂/加古川北在家食堂
こちらがこの時点では約1年ぶりに行って来た加古川市役所近くにある『まいどおおきに食堂/加古川北在家食堂』で、此処数年は夏のこの時期に登場する”夏野菜たっぷりカレー”を食べる時だけに来ているのだが、冒頭で書いたようにこの数日後に偶々お店の前に立ててあった”名古屋ひつまぶし風丼定食”の幟に釣られて食べに来たり、あるいは昨冬には”すき焼き風一人鍋”を食べたりしたので相変わらず年に数回は食べに来ているような気もする・・・。
 
加古川北在家食堂夏のスタミナカツカレー
そしてこちらがお店入って直ぐの処に置いてあった"夏のスタミナカツカレー"のメニューで、例年であれば”夏野菜ごろごろカレー”とか”夏野菜たっぷりカレー”等の夏野菜を使ったカレーが登場し、また数年置きに”スタミナ牛すじカレー”ってのも登場した時もあったが、今年は物価高で野菜が高騰?しているからなのか、新登場の”夏のスタミナカツカレー”になっている。個人的にも少し内容が違う方がブログのネタ的にもエエので、取り敢えず今年新登場の”夏のスタミナカツカレー”を食べてみる事に決定!!!
 
加古川北在家食堂夏のスタミナカツカレー
、『まいどおおきに食堂』と言えばセルフ形式のお店なのだが、例によって?私が注文する料理は注文が通ってから調理する場合が多く、今回も出来上がってから席まで運んで来てくれたのがこちらの"夏のスタミナカツカレー"で、お値段は税込価格860円也。単純に”カツカレー”だと思うとちょっと高い気がしないでは無いが、具に”トンカツ”と”豚しゃぶ肉”が入っていると思うと、こんなものなのかも知れない・・・ちなみに商品説明に”スパイシーなカレーにロースカツでスタミナ満点!”との事。それはさて置き、先ずはベースのカレーから食べてみると味的には毎年恒例の”夏野菜ごろごろカレー”とか”夏野菜たっぷりカレー”と同じような濃厚な味のカレーで、格別ウマいとは言えないが、これはこれで普通に美味しいカレーだ
 
加古川北在家食堂夏のスタミナカツカレー
そしてこちらが"夏のスタミナカツカレー"のカレールーの中に入っていた”しっとり柔らか豚しゃぶ肉!!”で、個人的に毎度お馴染みの『カレーハウス CoCo壱番屋』で”豚しゃぶカレー”とか姫路大塩で開催された”ダイエットしたくても秋”と言うイベントで”豚しゃぶカレー”等を食べた事があるが、それらと比べても結構な量の豚肉が入っていて、これが濃厚なカレールーに絡んで中々ウマい
 
加古川北在家食堂夏のスタミナカツカレー
ちなみに"夏のスタミナカツカレー"にトッピングされていた”揚げ立てロースカツ!!”の断面で、私が『まいどおおきに食堂』の”ロースカツ”を食べるのは”カツ丼”とか『高砂宝殿食堂』で食べた”豚カツめし”の時以来だが、当然の如く揚げ立て熱々のジューシーな豚肉で、それにちょっと濃厚なカレーが相まってこれはこれで中々ウマい!ただ、毎度お馴染みの『かつや』の揚げ立て熱々の”ロースカツ”に毒されている私なので、それらと比べると至って普通のトンカツ・・・と言う印象ではあったが・・・。
 
てな事で、毎度お馴染みの『まいどおおきに食堂/加古川北在家食堂』で今年初登場?の”夏のスタミナカツカレー”を食べてみたのだが、例年食べている”夏野菜ごろごろカレー”や”夏野菜たっぷりカレー”とカレー自体は同じだと思うが、具にカレーと相性の良い””と””が入っていてこれはこれで中々美味しかった!。それはさて置き、パチンコマルハン新加古川店の中にある『ごはんどき/新加古川店』で”カツ&牛カレー”を食べたのだが、その話はまた後日・・・。
 
最後に、相変わらず他のお店でも期間限定のフェアメニューを食べる事が多いのだが、余りにも多過ぎて全てを食べている訳では無いが、この『まいどおおきに食堂』の”夏カレー”シリーズ?だけは発売開始当初から毎年欠かさずに食べている?ので、取り敢えず過去の記録を残しておこう・・・。
 
2022年 夏野菜ごろごろカレー
2021年 夏野菜たっぷりカレー
2020年 彩り野菜たっぷり夏カレー
2019年 スタミナ夏野菜カレー
2018年 夏野菜たっぷりカレー
2017年 夏野菜たっぷりカレー
2016年 スタミナ牛すじカレー
2015年 夏野菜たっぷりカレー
2014年 夏野菜たっぷりカレー
2013年 夏野菜カレー
2012年 夏野菜たっぷりカレー
2011年 夏野菜たっぷりカレー
2010年 スタミナ牛すじカレー
2009年 夏野菜がゴロゴロの食堂のカレー
 
番外編
高砂宝殿食堂限定 昔ながらのカレーライス
通常メニューで登場した時の食堂のカレーライス

WordPress.com Blog.