義史のB型ワールド

2023年8月3日

久々に行ったファミレス”ジョイフル”で日替りランチの”チキンハニーマスタード&ポテトコロッケ”を食べてみた!値段也の味と内容だがお手軽ランチとしてありかも。

Filed under: 正真正銘B級グルメ — 代理人 @ 8:28 午後
 
代理人記録
 
若かりし頃、偶に客先へ訪問したり営業マンに付いて外出した時に、お手軽なランチを食べる為にファミレスを利用する事も多かった。が、流石に最近は自ら好んでファミレスへ行く事は減り、私の大好きな”フォアグラ”に釣られて『ガスト』へ行くか、あるいはファミレスの中では高級路線?の『ロイヤルホスト』へ行く位でしか無くなった。が、最近は『ガスト』から”フォアグラ”メニューが登場する事が全く無くなり、また新型コロナウィルスが流行し始めてから遠出はしなくなったので『ロイヤルホスト』へ行く事も無くなった・・・。そんな中、ちょっとした買い物に出かけた序に一時期なんだかんだと良く利用していた『ジョイフル/加古川店』へ何と無く行ってみる事にした。
 
ジョイフル/加古川店
こちらが久々に行って来たファミリーレストラン『ジョイフル/加古川店』で、一口にファミレスと言ってもお手軽価格の『ガスト』や『サイゼリア』に対して高級路線の『ロイヤルホスト』があるのだが、この『ジョイフル』は前者のお手軽価格のファミレスだ。で、このお店も『ガスト』と同様に何時来ても結構賑わっていて、ランチタイムには少し早い午前11時半頃にも関わらず千客万来だったのには毎回驚かされる・・・。
 
ジョイフル日替りランチと日替り昼膳のメニュー
ジョイフルお得なグリルランチ!!メニュー
それはさて置き、『ジョイフル』と言えばフェアで登場した”ゴーゴーカレー監修金沢カレー”とか”沖縄風そば”とか通常メニューにある”背脂たっぷり鉄鍋醤油ラーメン”とか”すき焼き鍋定食”等を食べる事が多かったのだが、この日は特にこれと言って食べてみたいフェアメニューが無かったのでこの”日替りランチ”と”日替り昼膳”と”お得なグリルランチ!!”のメニューの中から検討した結果、お手軽な”日替りランチ”の”チキンハニーマスタード&ポテトコロッケ”を食べてみる事に決定!!!
 
ジョイフルチキンハニーマスタード&ポテトコロッケ
で、間も無くして運ばれて来たのがこちらの"チキンハニーマスタード&ポテトコロッケ"で別途ライスが付いてお値段は税込価格500円也。注文時に折角なのでスープを豚汁に変更しようとしたら、何と驚く事に?”日替りランチ”にはスープが付いて無いので豚汁は追加注文になると言われたので今回は汁物類は一切無しだ!そう考える、ワンコイン500円でも安いかどうか微妙な印象・・・。でもやっぱ、安いか・・・。
 
ジョイフルチキンハニーマスタード&ポテトコロッケ
そしてこちらがメイン料理の"チキンハニーマスタード&ポテトコロッケ"で、チキンの方にはハニーマスタードソースが、ポテトコロッケの方にはトンカツソースでは無くトマトケチャップソースみたいな物がかかっていて、一見ちょっと変わった料理の印象を受けるが中身は至ってシンプルな鶏肉のグリルとコロッケ・・・、みたいな・・・。
 
ジョイフルチキンハニーマスタード&ポテトコロッケ
それはさて置き先ずは"チキンハニーマスタード"から食べてみると、鶏肉は最近食べる機会が多かった『Cafeレストラン ガスト』の”若鶏のグリル”と同じ位の大きさで、それにたっぷりとかかったハニーマスタードソースが相まってこれはこれで普通にウマい!ただハニーマスタードの味自体はライバルチェーン店『Cafeレストラン ガスト』の”ハニーマスタード唐揚げ”とか、あるいは最近また食べに行くようになった加古川プラザホテルのレストランのハニーマスタードソースと比べると、少し安っぽい?ような気がしたが・・・。
 
ジョイフルチキンハニーマスタード&ポテトコロッケ
そしてこちらがもう一つのメイン料理である"ポテトコロッケ"で、余りにも普通だったので断面は写メって無いのだが、全く肉気の無いジャガイモ主体のコロッケで、その上からはトマトケチャップのようなソースがたっぷりとかかっているが、味的には至って普通だった・・・。
 
てな事で、久々に行ったファミリーレストラン『ジョイフル/加古川店』で、今回はシンプルに”日替りランチ”の”チキンハニーマスタード&ポテトコロッケ”を食べてみたのだが、ある程度予想はしていた通り値段也の味と内容ではあったが、値段がワンコイン500円なので夏場の食欲が無い時には良いかも知れない・・・。

WordPress.com で無料サイトやブログを作成.