義史のB型ワールド

2023年8月1日

毎度お馴染みだった”博多一幸舎”が”幸ちゃんラーメン”にリニューアルしたので先ずは”豚骨ラーメン”を食べてみた!豚骨ながら甘目のスープになって中々ウマい!

Filed under: ラーメン — 代理人 @ 8:01 午後
 
代理人記録
 
以前チラッと紹介したように加古川サザンプラザの一角にあった『博多豚骨ラーメン専門店 博多一幸舎/加古川サザンプラザ店』が2023年4月24日に『博多ラーメン専門店 幸ちゃんラーメン/加古川サザンプラザ店』と言うお店にリニューアルした。これまた以前から度々書いていたように『博多豚骨ラーメン専門店 博多一幸舎/加古川サザンプラザ店』の看板商品である”泡系ラーメン”やスープを少しマイルドにした”塩豚骨ラーメン”のどちらも私にはちょっとショッパイ・・・と言うのか塩辛い?スープだったのだが、客の多くがそう感じていたのでこれはもしかしたら長く続かないかも・・・と思っていたら、ラーメンのスープを改良して新しいブランドのラーメンチェーン店として再出発したような雰囲気。何れにしても新しいラーメン屋さんは一度は食べに行かないと気が済まないので取り敢えず試しに食べに行ってみた。
 
博多ラーメン専門店幸ちゃんラーメン加古川サザンプラザ店
こちらが今回行って来た『博多ラーメン専門店 幸ちゃんラーメン(こうちゃん)/加古川サザンプラザ店』で、公式案内によると”元祖泡系 『博多一幸舎』がプロデュースする『幸ちゃんラーメン』の12店舗目となる加古川サザンプラザ店は、様々な店舗が並び、駐車場も広く利用しやすい商業施設内にあり、お買い物の際に気軽にお立ち寄りいただき、ご家族やご友人と一緒に本格的な豚骨ラーメンがお楽しみいただけます”との事。ま、これはリニューアル前の『博多豚骨ラーメン専門店 博多一幸舎/加古川サザンプラザ店』でも通用する文言なので全く持って新鮮味が無いような・・・。
 
幸ちゃんラーメン豚骨ラーメン
それはさて置き、今回のお店は"豚骨ラーメン"、”背脂豚骨ラーメン”、”中華そば”の3つのラーメンがあるのだが今回はお店の看板商品とも言える”元祖泡系『博多一幸舎』の創業者 吉村幸助が子供の頃に食べた、昔懐かしい博多ラーメンを思い起こし「シンプルで毎日食べても飽きのこない、生活の中に溶け込んだ町のラーメン(町豚骨)」を再現しました。ほんのり感じる甘みがクセになるスープと、パツッとした細麺との相性は抜群で、思わず飲み干したくなるような一杯”と言う”豚骨ラーメン”を食べてみる事に決定!!!
 
幸ちゃんラーメン豚骨ラーメン
で、間も無くして運ばれて来たのがこちらの"豚骨ラーメン"で、お値段は税込価格750円也。パッと見た感じスープの表面に脂の層が出来ていて『博多豚骨ラーメン専門店 博多一幸舎/加古川サザンプラザ店』で一番あっさりっぽかった”朝ラーメン”よりも更に透明感が増したようなスープだ。ちなみに商品説明によると”旨みのインパクトがありつつも重くはなく、飲み干したくなるような軽やかなスープと『製麺屋慶史』特注の喉越しのよい細麺。 チャーシューとネギだけのシンプルなトッピングが、脂の甘みや麺の喉越しを引き立てます”との事。それはさて置き、先ずはスープから一口飲んでみると以前のようなしょっぱさは全く無い少し甘目のスープで、何と無く高砂阿弥陀にある『元祖ラーメン 元長屋(がんながや)/高砂店』で食べた”豚骨ラーメン”のスープに似ているような感じで、これはこれで中々ウマい
 
幸ちゃんラーメン豚骨ラーメン
そしてこちらが"豚骨ラーメン"にトッピングされていたチャーシューで、偶々かも知れないが以前の『博多豚骨ラーメン専門店 博多一幸舎/加古川サザンプラザ店』で食べたラーメンにトッピングされていたチャーシューと比べると若干レアな感じで脂身も増えているような・・・。それは兎も角、薄切りではあるが結構大きめサイズのチャーシューが2枚入っていて、大きなインパクトは無いが中々美味しかった
 
幸ちゃんラーメン豚骨ラーメン
ちなみに"豚骨ラーメン"麺はこんな感じストレートな細麺で、これは以前の『博多豚骨ラーメン専門店 博多一幸舎/加古川サザンプラザ店』時と同じ”製麺屋慶史特注麺”(麺の硬さは何時も通りかためを指定)だと思われるのでその時の紹介文を引用すると”従来のボソボソとした、粉っぽいだけの細麺ではなく、細くても小麦本来の香り、モッチリ感を味わえる麺となっています。 歯切れ、スープとの相性も考え、若干の平打ちで切り出すことで、スープをより持ち上げるように作りました”との事。個人的に太麺派なので例によって”博多長浜ラーメン”に良くある極細麺と言う印象でしか無かったが、これはこれで中々ウマかった
 
幸ちゃんラーメン豚骨ラーメン
最後に・・・、カウンター席のテーブルの上にはこのような”ラーメンのタレ”ってのが置いてあったので、"豚骨ラーメン"を食べている途中に少しだけ入れてみた。ほんのちょっと入れただけなので味変したかどうか微妙ではあったが、また機会があれば試してみたいと思う・・・
 
てな事で、毎度お馴染みだった『博多豚骨ラーメン専門店 博多一幸舎/加古川サザンプラザ店』が2023年4月24日に『博多ラーメン専門店 幸ちゃんラーメン/加古川サザンプラザ店』と言うお店にリニューアルしたので今回は試しに”豚骨ラーメン”を食べてみたのだが、以前と違う甘目で食べやすいスープのラーメンに変わっていて、これはこれで中々美味しかった!そんな事もあって、この後も”中華そば”と”背脂豚骨ラーメン”を食べに行ったりしたのだが、その話はまた後日・・・。

WordPress.com で無料サイトやブログを作成.