義史のB型ワールド

2023年7月26日

明石運転免許更新センターの直ぐ近くにある”中華そば 神明”で”和歌山醤油とんこつラーメン”を食べてみた!割とマイルドな甘目のスープで中々ウマい!

Filed under: ラーメン — 代理人 @ 8:32 午後
 
代理人記録
 
今年は3年ぶりの運転免許の更新の年・・・と言うのか正確には3年前は新型コロナウィルスが流行し始めた時で明石運転免許更新センターも一時閉鎖?になったので、実質2年半ぶりの更新だ!何で更新期間がそんなに短いのか?と言う話は置いといて、講習時間が2時間もあった事もあり朝一から更新センターへ行った割に終わったら既にランチタイム直前の午前11時半過ぎ・・・。前回来た時は直ぐ近くにあった『自家製麺らーめん からや(辛屋)』と言うラーメン屋さんに行ったので、今回も何処かこの辺りで・・・と思っていたら更新センターの直ぐ近く・・・と言うのか明石運転免許試験場の真ん前?位の処に『中華そば 神明』と言うラーメン屋さんを発見!!!こんな場所には3年毎(なんでや!)にしか来ないと思い、試しにそのラーメン屋さんに行ってみる事にした。
 
中華そば神明
こちらが今回行って来た明石運転免許試験場の真ん前?の処にあった『中華そば 神明』で、遠くから見た時は1Fがお店だと思っていたら、何と?店舗は2Fでビルの横にある階段を上がって行くようだ。そんな事もあって外から全く店内の様子が伺え無いので、一旦2Fへ上がると後へは引き戻せない・・・と思いつつ、ラーメン屋さんだから恐れる事は無いかと、そろりそろりと階段を登る事に・・・。
 
ちなみに『中華そば 神明』の店内はこんな感じで、この写真は道路側のカウンター席から店内の様子を見た処だが、御覧のように店内は広々としているのだが、奥の方にテーブル席が2卓あるものの全体的には壁際&窓際に向けたカウンター席が大半で、真ん中にはテーブル席が全然ない・・・。何と無く二人だけで営業しているので、これ以上席を増やすとやっていけないと言う判断からなのかも知れない・・・。
 
中華そば神明和歌山醤油とんこつラーメン中華そば神明和歌山醤油とんこつラーメン
それはさて置き、こちらが階段を上がる手前に置いてあったこのお店のメニューボードと、店内に置いてあった食券自動券売機で、看板が中華そばとなっていたので、昔ながらの鶏ガラ醤油ラーメンのお店かと思いきや何と”和歌山醤油とんこつラーメン”のお店との事。何で明石で和歌山ラーメン?と言う気がしたが、そもそも和歌山ラーメン・・・と言うのか和歌山中華そばと言えば、個人的に2007年の春頃に1ヵ月間和歌山に出張していた際和歌山滞在中に現地で10軒ぐらい、その往来の途中に東灘三宮に寄って食べた”和歌山ラーメン”も含めると14~15杯ぐらいは食べた事があるし、一時期姫路方面に数店あった『新・和歌山らーめん ばり馬』へも何度も食べに行った、ちょっとした”和歌山ラーメン通”でもある・・・か?。そんな事もあって?取り敢えず試しにお店の看板商品である”和歌山醤油とんこつラーメン”を食べてみる事に決定!!!
 
中華そば神明和歌山醤油とんこつラーメン
で、間も無くして運ばれて来たのがこちらの"和歌山醤油とんこつラーメン"で、お値段は税込価格750円也。和歌山ラーメンには大きく分けて井出系と車庫前系(最近は丸高系とも言うみたい?)の二つがあって、当然の如く私は和歌山滞在中に井出系発祥の『井出商店』(管理人さん一家と言った道頓堀極楽商店街の中でも食べた事があるのだが・・・管理人さんは覚えて無いだろうなあ・・・)にも車庫前系の代表格『本家アロチ丸高』にも食べに行ったのだが、このラーメンのスープを見ると少し透明がかっているので車庫前系な雰囲気だ。それは兎も角として、早速スープから飲んでみると豚骨醤油系ではあるが意外とマイルドな感じで、更に醤油風味もあるがどちらかと言うと甘目で何と無く今の私の好みにマッチして中々ウマい
 
中華そば神明和歌山醤油とんこつラーメン
そしてこちらが"和歌山醤油とんこつラーメン"にトッピングされていたチャーシューで、ご覧の通り薄切りで脂身のある豚バラチャーシューが3枚入っている。で、流石にこちらは至って普通チャーシュー?だが、マイルドな醤油豚骨スープに相まってこれはこれで中々美味しかった
 
中華そば神明和歌山醤油とんこつラーメン
ちなみに"和歌山醤油とんこつラーメン"の麺はこんな感じのストレートな細麺で、私が和歌山在住の時に食べた和歌山ラーメンの麺の写真が当ブログにアップされて無いので、これが定番だったかどうかは判らないが普通に美味しい麺だ!ま、私が和歌山で食べた和歌山ラーメンの麺で一番印象深いのは『京橋 幸太郎』と言うお店の真っ黒な”備長炭麺”だが、あれは誰がどう考えても和歌山ラーメンの特徴とは言えないだろう・・・。
 
てな事で、運転免許書の更新の後に明石運転免許試験場の真ん前?の処にあった『中華そば 神明』でお店の看板商品である”和歌山醤油とんこつラーメン”を食べてみたのだが、最近増えた”横浜家系ラーメン”の濃厚豚骨醤油スープとは異なるマイルドな割とあっさりした甘目のスープで、これはこれで中々美味しかった!そんな事もあって3年後免許更新の時に(何で3年や!!!)また食べに行ってみたいと思う・・・。ちなみに遂最近回転寿司チェーン店の『スシロー』へ行った時に”和歌山ラーメン”を食べたのだが、その話はまた後日・・・。

WordPress.com Blog.