義史のB型ワールド

2023年7月1日

毎度お馴染みの”ケンタッキーフライドチキン”から期間限定の”カリホクハッシュのフィレバーガー凄肉”を食べてみた!”チキンフィレダブル”の進化版で中々ウマい!

Filed under: 正真正銘B級グルメ — 代理人 @ 8:28 午後
 
代理人記録
 
相変わらず偶に相棒を伴ってランチを食べに行っていて、この日も何処かのお店にランチを食べに行く事になった。で、何が食べたいかと聞くと何でもエエと言うので少し思案した結果、この日は毎月10日20日30日の”ぱっぱ屋デー”だったので、久々に『めし炊き名人 ぱっぱ屋』で以前は半額ながら今は税込価格480円になった”和牛かつめし”を食べようとお店に行ったら、何と”ぱっぱ屋デー”は2022年の秋頃に終わったらしい・・・。通常の値段を払うのなら他のお店に行って”かつめし”を食べた方がエエような気がしたので、速攻でお店を後にしたのだが、そうなると次に向かう店が思い浮かばないし、そもそもランチの混みだす時間帯に突入してしまう・・・。そんな中そう言えば『ケンタッキーフライドチキン』が”外はカリッ、中はホクッなハッシュポテトを挟んだ新感覚バーガー登場”と言う”カリホクハッシュのフィレバーガー”が期間限定で新登場していた事を思い出したので、直ぐ近くにある『ケンタッキーフライドチキン/明姫別府店』へ行ってみる事にした。
 
ケンタッキーフライドチキン/明姫別府店
こちらが久々に行って来た『ケンタッキーフライドチキン/明姫別府店』で、前回訪問時は新型コロナウィルス第5波の真っただ中と言う事もあって、店内にほとんど客の姿は無く代わりにドライブスルーには車の行列が出来ていたのだが、この日もそろそろWithコロナと言う雰囲気の中ではあったが、またまた店内は閑散としていてドライブスルー客が大半だった。ちなみに遂最近割と近くに『ケンタッキーフライドチキン/イオン高砂店』が誕生したのでこの『ケンタッキーフライドチキン/明姫別府店』へ行くのはもしかしたら今回が最後になるかも知れない・・・。
 
ケンタッキーフライドチキンカリホクハッシュのフィレバーガー
そしてこちらが『ケンタッキーフライドチキン』から期間限定で新登場した”カリホクハッシュのフィレバーガー”のフェアメニューで、公式案内によると”KFCより新たな食感の新感覚バーガーが登場します。創業者カーネル・サンダースが編み出した11種類のハーブ&スパイスで味付けし、秘伝のレシピで調理したソフトでジューシーな「骨なしケンタッキー」と今回タッグを組むのは、みんなに人気のハッシュポテト! ポテトの食感を残すべく工夫したハッシュポテトは、外はカリカリで中はホクホク! これがジューシーなチキンに合わさることで、これまでにない新食感を楽しめる「カリホクハッシュのフィレバーガー」に仕上がりました。加えてソースもBBQと辛口の2種類をご用意。それぞれ違った味わいをお楽しみいただけます。この新感覚な食感を、是非お試しください!”との事。雰囲気的には今年の初め頃だったかにやっていたキャンペーンで290円で食べた”チキンフィレバーガー”のハッシュポテトが加わっただけのような内容だ。
 
ケンタッキーフライドチキンカリホクハッシュのフィレバーガー凄肉
それはさて置き、その中に以前食べた”THE DOUBLE(ザ・ダブル)”や”チキンフィレダブル”に似た感じの”ハッシュポテトを2枚の“肉”で挟んだ禁断のバーガー「カリホクハッシュのフィレバーガー凄肉」”ってのがあったので、このバーガーをドリンク&ポテトのセットと一緒に食べてみる事に決定!!!
 
ケンタッキーフライドチキンカリホクハッシュのフィレバーガー凄肉セット
で、こちらが実際に食べた”カリホクハッシュのフィレバーガー凄肉セット”で、メインの”カリホクハッシュのフィレバーガー凄肉”にポテト(S)ドリンク(M)がセットになってお値段は税込価格1060円也。ちなみに”カリホクハッシュのフィレバーガー凄肉”の単品価格は税込価格700円なので、ポテト(S)ドリンク(M)のセットは税込価格360円と言う計算・・・。意外とポテト(S)ドリンク(M)セットって高いのね・・・、みたいな
 
ケンタッキーフライドチキンカリホクハッシュのフィレバーガー凄肉
それはさて置き、こちらが今回初めて食べる”カリホクハッシュのフィレバーガー凄肉”で、以前食べた”THE DOUBLE(ザ・ダブル)”や”チキンフィレダブル”はベーコンとチーズを挟んだだけだったのでボリューム感は無かったが、今回はハッシュポテトと言う事もあってか結構ボリューミーな見た目だ。ちなみに商品説明によると”な、なんと! このバーガーはバンズではなく2枚のチキンフィレでハッシュポテトを挟んでいます。手に持った際には、ずっしりとした重量感と、圧倒的な存在感を感じていただけます。カリホクなハッシュポテトに、2枚のジューシーなチキンフィレが合わさった肉厚バーガーはボリューム満点!「今日はガッツリと食欲を満たしたい!」という方にもきっと満足いただけるはずですよ”との事。で、基本的には”骨なしケンタッキー”の味なのだが真ん中に入っているハッシュポテト食感と芋の旨味?がチキンに相まって何やら今まで食べた事の無い味わいがあってこれはこれで中々美味しかった!
 
ケンタッキーフライドチキンカリホクハッシュのフィレバーガー凄肉
ちなみに”カリホクハッシュのフィレバーガー凄肉”の断面はこんな感じで、先に紹介した写真だと分厚さ?があえるように見えるが実際に食べる時は上から抑えた事もあってハッシュポテトが潰れたようで、これだけ見ると以前食べた”THE DOUBLE(ザ・ダブル)”とか”チキンフィレダブル”等と余り変わらないような・・・。
 
ケンタッキーフライドチキンポテト(S)
最後に・・・、こちらは”カリホクハッシュのフィレバーガー凄肉セット”に付いていたポテト(S)で、値段の割には量が少ないような・・・。ちなみにこだわりをググってみたら”KFCの『フライドポテト』は、他チェーンのポテトよりもやや太めの設計になっています。時間が経ってもじゃがいものホクホク感が残るようにと、この太さにしています。また、塩味の付け方にもこだわっています。ポテトを揚げた後に塩をふって味を付けているのではなく、実は元々じゃがいもに塩のコーティングをして味を付けています。後から塩をふらないことで、どの『ポテト』を食べても同じ味わいを楽しんでいただけるようにしています”との事。個人的にファストフード店は滅多に利用しないので、他店のポテトとの違いは良く判らなかったが、これまた普通に美味しいポテトだった!!!
 
てな事で、毎度お馴染みの『ケンタッキーフライドチキン』から期間限定で新登場した”カリホクハッシュのフィレバーガー凄肉”を食べてみたのだが、本文で書いたように以前食べた”THE DOUBLE(ザ・ダブル)”とか”チキンフィレダブル”のベーコンがハッシュポテトに代わっただけではあったが、”骨なしケンタッキー2つ分のボリューミーなバーガーで、これはこれで中々ウマかった!そう言えばライバルチェーン店の『ロッテリア』が”THE DOUBLE(ザ・ダブル)”や”チキンフィレダブル”に似た”ホットワイルドチキンサンド”ってのを販売していた事があったが、もしかしたら”ホットワイルドチキンサンド”の具をハッシュポテト変えた商品が登場・・・は、しないだろうな・・・・

WordPress.com Blog.