代理人記録
十数年前に連日の如く大阪天満界隈にある某事務所へ行っていた頃に、ランチを食べに天神橋商店街の中にある牛丼チェーンの『松屋』を偶に利用していた。その頃は未だ”牛めし”とか”カレー”等のメニューが中心で、今みたいに定食メニューは余り無かった様な気がするのだが、今では牛丼チェーン店と言うよりはどちらかと言うと定食チェーン店?と呼んでもおかしく無い程にメニューが増えている。そんな事もあって最近は『松屋』に行っても定食を食べる事が多いのだが、またまた新メニューで未だ食べた事が無い”回鍋肉定食”ってのが登場したのでそれに釣られて食べに行ってみた。

こちらがまたまた行って来た、牛めし(牛丼)、カレー、定食、その他丼物でおなじみの『松屋/加古川平岡町店』で、この日は丁度ランチタイムが始まる正午前の訪問だったので、既にカウンター席は飛び飛び置きに埋まっていたのだが、逆にテーブル席の方はそれ程の混雑と言う程でも無かったので、今回もゆったりと食事が出来るテーブル席を利用・・・。例えちょっとしたランチでも、狭苦しいカウンター席で食事をするのと、ゆったりとしたテーブル席で食べるのでは全然雰囲気も違うし・・・。

そしてこちらが『松屋』から新登場した”回鍋肉定食”のメニューで、ご覧の通り『餃子の王将』でもお馴染みの中華料理の定番料理の一つだ!ま、『くら寿司』ですら中華シリーズを販売しているご時世なので、『松屋』から”回鍋肉”が登場してもそれ程不思議でも無い気もするが・・・。それはさて置き、今回は珍しく”まろやかな半熟玉子、またはピリッと辛めのキムチのいずれかから小鉢をお選びいただけます”との事だったので、キムチの小鉢が付いた方を食べてみる事に決定!!!

で、間も無くして運ばれて来たのがこちらの”回鍋肉定食”で、メインの”回鍋肉”の他にキムチ、ライス・みそ汁が付いて、お値段は税込価格650円也。ちなみに例に寄って”発売日から2週間ライス大盛無料サービス”をやっていたので、今回もライスを大盛りにしたのだが、最近はこの程度のご飯の量でも軽く完食出来るようになって来た・・・。
そしてこちらが”回鍋肉定食”のメイン料理である”回鍋肉”で、ご覧の通り中華の定番料理の”回鍋肉”と全く同じような内容で実際に食べても想像通りの味だ!ちなみに商品案内に寄ると”豚バラ肉とキャベツ、人参、玉ねぎを鉄板で炒め、コクと甘みが感じられるピリ辛味噌ダレをからめた、ごはんがすすむ逸品”との事。印象としては”回鍋肉”を食べるなら中華料理専門店へ行った方がエエような気がしたが、これはこれでちょっと変わっていて中々楽しかった。

ちなみにこちらは”回鍋肉定食”に付いて来た”キムチ”で、内容的には少し前に食べた”キムカル丼”にトッピングされていた物と全く同じで、そのまま食べても普通に美味しいのだが、折角なので”キムチ”と一緒に食べると味噌ダレの辛さが増してそれはそれで中々ウマい!先に”回鍋肉”を食べるなら中華料理専門店へ行った方が・・・と書いたが、”キムチ”や”まろやかな半熟玉子”で差別化を図ったのかも知れない・・・。

最後に・・・、こちらは”回鍋肉定食”に付いていた”みそ汁”で、何時もの如く『松屋』定番の”天然だしを利かせた無添加だしの、あと味豊かなみそ汁”で、最近は月に一回以上?飲んでいる事もあって可も無く不可も無くであった・・・。