代理人記録
少し前にGW期間中の話を一気に紹介したが、未だ少しだけ残っていたので遅まきながらご紹介・・・。
GWの期間中に開催された姫路大塩の国恩祭の本宮で屋台(やっさ)の宮入を見物した後、ランチを食べに姫路駅前へとやって来た。で、何を食べ様かと何時もの如く小溝筋周辺を散策していると、以前”ブルーインパルス祝賀飛行”を観に来た時に”軍鶏ガラらーめん”を食べた『あみ焼き酒場 御三家』と言うお店にちょっと旨そうな”牛あぶり焼きどんぶり”ってのがあったので、それを食べに入ってみる事にした。

こちらがまたまた行って来た『あみ焼き酒場 御三家』で、この時はGW期間中と言う事もあってこのお店の隣にある『魚と鳥のお店 うおっとり』や直ぐ近くにある『とんかつ赤心』、それに以前はそれ程にお客さんが入っていた様に見えなかった『炭焼あなご やま義』にも行列が出来ていたのだが、流石にこのお店は誕生して日が浅いので知名度とか認知度が低いからなのか行列は出来て無かった・・・。ちなみに『炭焼あなご やま義』は最近何時行っても行列が出来ている様な・・・。何かの雑誌とかテレビで紹介でもされたんだろうか・・・。


それはさて置きこちらがお店の前に置いてあったランチメニューで、前回私が食べた”軍鶏ガラらーめん”の他にも”牛テールカレー”等、私が好きそうなメニューが数多くあったのだが、遂最近も姫路に行った際にお店の前を通ったら、これまたランチメニューが少し変わっていたので、今日現在どの様なメニュー内容になっているのかは定かでは無い・・・。


そしてこちらが店内に置いてあったランチメニューで、最初はこのメニューの中にあった私の大好きな仙台牛タンをイメージしたかの様な”牛タン塩焼き定食”を食べてみようかと思ったりもしたのだが、そう言えばこのお店の看板が”あみ焼き酒場”な事を思い出したので、今回は素直に?”牛あぶり焼きどんぶり定食”とやらを食べてみる事にしたのであった!!!
で、間も無くして運ばれて来たのがこちらの”牛あぶり焼きどんぶり定食”で、メインの”牛あぶり焼きどんぶり”の他にサラダと温泉玉子と小鉢と漬物、それに味噌汁が付いてお値段は800円也。ちなみに他の客に運ばれて行くのを見ていると、重箱には蓋が付いていたのだが、私に運ばれて来た物には蓋は無かった・・・。ま、どうせ直ぐに不要になる蓋なので、無くても構わないのだが、何と無く手を抜かれた様な気になったのも確かだ・・・。
それはさて置きこちらがメインの”牛あぶり焼きどんぶり”で、ご覧の様にご飯が全く見えないぐらいに”牛のあぶり焼き”が何枚(5枚か6枚だったかな?)も載っていて中々豪快な”焼肉丼”だ。で、お肉の上にたっぷりと焼肉のタレの様な物がかかっているので、肉自体の味を楽しむのでは無く、タレの味がメインの安っぽい感じの”焼肉丼”かと思いきや、この”牛のあぶり焼き”が、何と無く”ローストビーフ”にも似た様な食感で肉自体も柔らかく、タレが無くてもメチャ旨い!てか、タレを変えればそのまま”ローストビーフ丼”としても通用する様な印象!
そしてこちらが”牛のあぶり焼き”のお肉で、上でも書いた様に1枚1枚のサイズが結構大きくてそれだけでも食べ応えがあるのだが、これが全部で5枚も載っていて滅茶ボリュームがある。この日は電車移動だったので、当然の如く生ビールを飲んだので、はっきり言ってご飯は無くてもこの”牛のあぶり焼き”だけあればそれで十分だったかも知れない・・・。


ちなみに上でも紹介した様にこの”牛あぶり焼きどんぶり定食”には”温泉玉子”が付いていたので半分程食べた辺りで”牛あぶり焼きどんぶり”の上から”温泉玉子”をトッピングしてみると、当然の如くタレがまろやかな風味になって、濃い味のまま食べた時とは違った味わいでこれまたウマい!強いて欠点を挙げるならば”温泉玉子”が冷蔵庫で冷やしていたのか、少し冷たかった・・・と言う点ぐらいだったかも・・・。

そしてこちらは”牛あぶり焼きどんぶり定食”に付いていた”サラダ”で、ご覧の様にレタスと玉ネギのスライスだけのシンプルな内容ではあるが、その上にかかっている特製ドレッシングが普段他のお店で食べる味とは異なっていて、こちらも中々美味しい”サラダ”だったかな。

それともう一つ、こちらも”牛あぶり焼きどんぶり定食”に付いていた”味噌汁”で、この”味噌汁”はお店奥のキッチン前のカウンターの上に電熱器?の上に載ったお鍋が置いてあった、料理が出来上がって来てお客さんへ運ぶ前に1杯ずつお椀に入れていたので、もっとこだわりのある内容かと期待したのだが、ご覧の通りほとんど具の無い割とありふれた”味噌汁”だった。でも値段を考えると、この様な”味噌汁”が付いているだけでもお得なのかも・・・。
てな事で、姫路大塩で開催された国恩祭の見物の合間にまたまた姫路まで行って、以前に”軍鶏ガラらーめん”を食べた『あみ焼き酒場 御三家』で”牛あぶり焼きどんぶり”とやらを食べたのだが、以前食べた”軍鶏ガラらーめん”は思った程の味では無かったと言う記憶が残っていたので、それ程期待して居なかったのだが実際に食べてみるとお肉も柔らかくて美味しいしボリュームがある上にお値段も手頃と、中々価値のある”牛あぶり焼きどんぶり”だった。そんな事もあって、このお店は今後もまた利用する機会があるかも知れない・・・。