代理人記録
一時期、ジャンケン大会とか先着順で購入出来る特価品に釣られて毎週の如く行って居た事がある、姫路手柄にあるパソコンショップの近くに私のお気に入りのカレーハウスがあるのだが、そのお店が明日か明後日にテレビ番組で紹介されるらしい・・・。って事でそれに便乗して一足先に久々に食べに行った時の様子をご紹介・・・。


こちらが久々に行って来た姫路市役所近くにある『カレーハウス インデアン』で、先にも書いた様に一時期良く行っていた姫路手柄にあるパソコンショップの直ぐ近くにある。何年か前に管理人さん一家総出でTVだったか何かを買いに行った時に、美味しいカレー屋さんがあるからぜひ・・・と案内した事があるのだが、お嬢様がカレー嫌いと言う事で結局は食べに入らなかったお店でもある。

ちなみにこちらはお店の前に置いてあったこの日の”日替わりランチカレー”と”サービスメニュー”のボードで、この日の”日替わりランチカレー”は”コロッケ、チキン、やさいフライ”がトッピングされたカレーらしい。で、”日替わりランチカレー”には”トルティーヤ”も入っていて中々楽しいカレーなのだが、その分ライスの量が少ないのでカレーを食べたと言う満足感が少し薄く感じられるかも知れない・・・。
そしてこちらがこのお店の通常メニューで、ご覧の様にヤサイとか揚げ物等のトッピングが乗ったカレーが沢山あるのだが、その他ににも”カレーヌードル”や”カレーうどん”等の麺を使ったメニューもあり、以前から一度”カレーうどん”を食べてみたいと思いつつも未だ食べた事が無い・・・。それはさて置き、この日はテレビで紹介されるかも知れないと言う、このお店の人気メニューである”ヤサイビーフカレー”を食べる事に決定!!!


で、まず最初に運ばれて来たのが、こていらの”サラダ”と”漬物”で、このお店でカレーを食べると”サラダ”か”ヨーグルト”のどちらか一つが付いていて好きな方を選べるのだが、”ヨーグルト”も中々美味しいのだけど食後に食べるのも邪魔臭いので、無難に”サラダ”を選択!内容的には千切りキャベツとトマトだけの至ってシンプルな内容ではあるが、フレンチドレッシング?を絡めて食べると中々ウマい!ま、”山電高砂駅前の欧風カレーのお店で出て来るサラダ”に比べると面白味は欠けるが、付いていると言うだけでお得感はあるかも・・・。
そんなこんなしていると、間も無くして運ばれて来たのがこちらの”ヤサイビーフカレー”で、お値段は税込価格1000円也。見た目的には昨年の年末頃に来た時に冬限定メニューと言う言葉に釣られて食べた”牛すじと白菜のカレー”の牛すじを普通のお肉に、白菜をキャベツに変えた様なカレー・・・と言うのか、30周年記念イベントで食べた”ほぼ全部のせカレー”からビーフとヤサイ以外のトッピングを抜いた様なそんな感じのカレーだ。
で、このお店のルーは”鶏ガラ、豚骨、野菜スープに、2時間以上練ったルウを加えた”と言う、どちらかと言うとサラサラタイプのカレーであるが、所謂印度カレー風のチキンカレーとは違い、甘さとスパイシーさを兼ね備えた欧風カレーっぽい感じで、メチャ美味しいのだ。私の一押しの”大阪天満にある梨花食堂のカレー”程では無いにしろ、個人的には姫路界隈では一番美味しいカレーな気がする。そこの単体でも美味しい”ヤサイ炒め”をカレーに絡めて食べると、キャベツやモヤシのシャキシャキ感も加わってこれまたウマい!この組合せこそがこのお店の人気の最大の秘密なのかも知れない・・・。

ちなみに”ヤサイビーフカレー”にトッピングされていたお肉はこんな感じで、基本的には以前食べた”ビーフカレー”にトッピングされていたお肉と一緒で普通に美味しいのだが、流石に昨年の30周年記念イベントの時に食べた”ステーキカレー”のお肉の方が遥かに美味しかった気はするが・・・。
てな事で、個人的に結構好きな『カレーハウス インデアン』にまたまた行ってこの日は”ヤサイビーフカレー”を食べたのだが、相変わらず美味しいカレーだった。このお店の美味しさの秘密は公式サイトにも余り詳しくは書かれて無いので、もしもテレビ放送でその辺りの紹介があれば後でこの記事に追加して記述したいと思うのであった!