代理人記録
ちょっと前に当ブログでも書いた様に、私の財布の中には『餃子の王将』の割引券が沢山入っている。しかも全て年内が有効期限の物ばかり・・・。そんなにあっても使い切れんで・・・、と思いつつも少しでも消化したい?と言う思いから、またまた『餃子の王将』に行って来た。

こちらが数ある『王将』の店舗の中から、以前貰った割引クーポン券の綴りを消化しようとまたまた行って来た『餃子の王将/加古川平野店』で、この日はランチタイムには未だちょっと時間が早いかな?と言う頃だったのだが、何故か既に店内は多くのお客さんで賑わっている・・・。相変わらず、『王将』の人気は高い様だ・・・。
で、例に寄ってこの日のフェアメニューを見ると”カニレタスチャーハン”との事。この前来た時も”天津チャーハン”と言うチャーハンを食べたばかりなのだが、何か大好きな蟹が乗っている?って事で、この日もフェアメニューである”カニレタスチャーハン”を食べる事に決定!!!

てな事で、間も無くして運ばれて来たのが、こちらの”カニレタスチャーハン”で、例に寄って”玉子スープ”が付いてお値段は400円也。”カニとレタス”を使った割には”天津チャーハン”より安いのがちょっと不思議だが、もしかするとカニは・・・なのかも知れない・・・。
そしてこちらがメインの”カニレタスチャーハン”なのだが、何か全体的に黒い粉がふってある・・・。それは何かとよくよく見ると、胡椒だ・・・。ん?胡椒ってチャーハンを焼いてる途中で味付けとして一緒に炒める物じゃ無かったっけ?チャーハンの上からふ胡椒を掛けた物って何て、何十年生きて来た中で初めて観たぞぉ!!!
もしかして、これって調理している時に味付けを忘れていて、チャーハンが完成してから気が付いたのだが、普通のチャーハンであればそこで再びフライパンに戻して胡椒を加えて軽く炒めるのだが、今回のが”カニレタスチャーハン”って事で、既に上からカニ身をトッピングしてしまったので、フライパンに戻す事が出来ず、作り直すのも面倒だから、適当に上から胡椒をふりかけてしまえ!って感じで調理したのかな?(あくまで個人的な印象ですが・・・。)
ま、確かに食べる時に適当にチャーハンと胡椒を混ぜて食べるとそれなりな味だったけど、胡椒のかかったカニ身とレタスだけは、何かちょっと違和感が残ったけど・・・。
