代理人記録
ここ最近、マイクロソフトはWindows Liveに関して色々と機能を追加したり修正を加えているようだが、その流れの中で、6月上旬に当ブログこと、Windows Live Spacesにも何がしかのメンテナンス or アップデートが加えられたみたいなのだが、今回のメンテナンスは兎に角酷い!!!正確なカウントを把握する事が出来ない!って事で問答無用でアクセス情報が観られなくなったのを筆頭に、リンクをクリックすると新しいIEが開くように設定して居た物を強制的に解除して新しいIEが開く無くなったり、一部のリンク先がおかしくなったり・・・。挙句、接続出来ないエラーも多発するようになった。まあ、接続出来ないってのは以前からも良くあったのだが、今回はその頻度が尋常じゃ無い。しかも先日は、サーバーエラーを起こす程の体たらく。

こちらが先日、当ブログにアクセスした時に発生したサーバーエラーを起こした時の画面。Webアプリを組んでいる人にはお馴染みのエラー画面?とも言えるが、別にWebアプリ組んでいた訳でも無いし、何と言っても接続先はWindows Live Spacesだ!!!まあ、このエラーも数分も経たない内に修正?されたので、たまたま入れ替えしている時に、どんぴしゃのタイミングでアクセスしてしまっただけなのかも知れないが、こんなお家事情を見せるとは何か情けない。まあ、このエラーのおかげで、マイクロソフトはサーバーに一応自社製品を使ってる?って事が、分かったぐらいか・・・。